糖尿病
スロージョギングを始めて6カ月経過した前回(9月)の検査結果では血糖値が6.5から6.4へ改善したと報告させていただきました。報告はこちら! 前々回血糖値が上がった原因は間食・夜食回数の増加と推測してたが、間食・夜食の頻度を半減(1日に1~2回)したた…
スロージョギングを始めて4カ月経過した前回(7月)の検査結果では血糖値が6.4から6.5へ逆戻りしたと報告させていただきました。前回の報告はこちら! スロージョギング4カ月:糖尿病治療に運動療法を過信するな! 前回どうしてスロージョギングに掛ける時間…
前回(5月)、スロージョギングを始めて2カ月経過した時点で血糖値が6.5から6.4へ改善したと報告させていただきました。これはその後の報告、スロージョギングに掛ける時間を50%以上アップして2カ月(5月中旬~7月中旬)試行した結果「運動療法を過信するな…
この記事は糖尿病の方、生活習慣病を改善したい方、ダイエットしたい方におすすめ!スロージョギングはウォーキングができる方なら誰にでもできる運動。前回の記事でスロージョギングを試行すると書きました。糖尿病 運動療法:早歩きの効果検証とスロージョ…
この記事は糖尿病の方、生活習慣病を改善したい方、ダイエットしたい方におすすめ!糖尿病以外の方はスロージョギングだけ見てくださいね! まず、これまでの取り組みを簡単におさらいします。 糖尿病改善のため運動療法を取り入れて5年経過、その間に血糖値…
糖尿病改善に最も重要な対策の一つである運動療法としてウォーキング取り入れてから5年経過したが、大きな改善結果が得られたことは下記の記事でご紹介しました。 ウォーキング運動効果で血糖値 大幅改善!糖尿病治療に最適! 次に過去2年の血糖値HbA1cの検…
みなさん、糖尿病改善に取り組んでいますか? これは血糖値(HbA1c)が 11.1% から 6.0% へ大幅改善した体験談。 血糖値(HbA1c)6.5%以上の方には是非読んでいただきたい。 とにかくウォーキング運動は血糖値改善に効果抜群でした。さらに、ウォーキング…