コロナの影響で1年延期となった東京五輪サッカー競技開幕まで半年を切った。もう一度、オリンピックムードを盛り上げよう。そこでサッカーファンの為に2020年東京オリンピック・サッカー競技(2021年7月21日~8月7日)特集を4つのカテゴリーに分けて紹介(青字は掲載済)します。
- 過去のW杯・五輪データ分析で知る勝利への道
- 組み合わせ・メンバー・優勝など予想
- 日本と出場国の強化試合などチェック
- GSから決勝戦までの展望と試合結果(21年7月掲載予定)
各カテゴリーには記事を随時追加していきますので時々見に来て下さいね!
本記事では、強豪国の過去のW杯・五輪データなどをベースに大舞台で勝利する為の重要なポイント(勝利への道)をさまざまな視点から分析した記事を紹介。具体的には、
- なでしこジャパンの勝利への道
- 日本代表の勝利への道
JFAの東京五輪目標は男女ともメダル獲得。勝利の道を知ればメダルも夢ではない。 東京オリンピックサッカー観戦の見どころの一つと考えて頂ければ幸いです。
なお、五輪世代の起用で注目される「2022年W杯アジア2次・最終予選は見どころいっぱい、日程・試合結果」もご覧いただければ幸いです。
- なでしこジャパンの勝利への道
- 東京五輪男子日本代表の勝利への道
- メダル獲得に必要な勝ち点(男女)
- なでしこジャパン、FIFAランキング10位死守は極めて重要
- 【サッカーリーグの世界ランキング】
- 【サッカークラブのランキング】
- 【サッカー選手の市場価値ランキング】
- 【海外日本人サッカー選手の活躍記事】
- おわりに
なでしこジャパンの勝利への道
W杯試合結果分析で見えた勝利への道(得点・失点編)
Top13代表チーム同士の試合結果分析:各強豪国の得点率・失点率
W杯試合結果分析で見えた勝利への道(年齢・経験値編)
Top13代表チーム同士の試合結果分析:選手年齢や経験値と成績の関係性分析www.ippo-san.com
W杯試合結果分析勝利への道(ボール支配率・メンタル編)
Top13代表チーム同士の試合結果分析:ボール支配率分析+メンタルの重要性考察
五輪ベスト4チームのグループ・リーグ(GL/GS)成績
東京五輪でのなでしこジャパンベスト4の確率はズバリ〇〇%
五輪女子サッカー成績とFIFA女子W杯成績の関連性を過去6回の大会成績で照らし合わせたらなんとなでしこジャパンが東京五輪でベスト4になる可能性(%)が分かった。
FIFAランクTop10キープはベスト4必須条件
東京五輪男子日本代表の勝利への道
オーバーエイジ候補選びは戦略ファースト
オーバーエージ選手は「人気ファースト」で選んではいけない。五輪成績を分析した結果得られた情報に基づく「戦略ファースト」のOA選考とベストと考えるOA候補紹介。
OA枠の活用はDF重視が勝利への道
過去6回のオリンピック男子サッカー出場国の成績を調査。その結果、GLで最少失点チームが優勝。即ち、DF重視のOA枠活用が金メダルへの道。
金メダルへの扉を開けるにはどうする?
リオ五輪GL敗退から学んだはずの改善点の取り組みと進捗状況をチェックしたらほとんど進展がない。開幕まで残り5カ月足らず。さて、どうする?
ベスト4になる為に必要なGL成績
GL1位のチームよりもGL失点1以下のチームの方がベスト4の確率は高い。
メダル獲得に必要な勝ち点(男女)
決勝T進出に必要な勝ち点
なでしこジャパン、FIFAランキング10位死守は極めて重要
FIFAランキング10位死守はベスト4になる為の必死条件
FIFA女子ランク:なでしこジャパン11位へ後退、復帰はいつ?
なでしこジャパンのランキング後退理由の分析、東京五輪への影響、目指すべきランキング順位、Top10復帰時期などを考察。
【サッカーリーグの世界ランキング】
詳細なリストについては世界50位+まで掲載しているこちらの記事をご覧ください。
【サッカークラブのランキング】
- 【2021年度版】クラブ世界ランキング:Jリーグのクラブは何位?
- 【2021年度版】欧州サッカークラブのランキングと日本人選手
- 【2021年度版】Jリーグ国内29チームのランキング:川崎断トツの1位
- 【2021年度版】AFCチャンピオンズリーグ出場クラブのアジアランキング
【サッカー選手の市場価値ランキング】
- 【2021年度版】東京五輪日本代表候補の市場価値ランキング:三苫32倍アップ
- 【2021年度版】Jリーガーの推定市場価値ランキング、五輪世代躍進
-
【2021年度版】外国籍Jリーガー市場価値ランキング、1位は?
- 【2021年度版】サッカー日本代表選手の実力度を独自の視点でランキング
- 【2021年度版】U23市場価値DFランキング:冨安健洋選手の移籍金と時期?
- 【2021年度版】U20市場価値ランキング、久保建英選手は世界何位?
【海外日本人サッカー選手の活躍記事】
- 2020-2021:UEFAヨーロパリーグ 羽ばたけ!若きサムライ
- 南野拓実:サウサンプトンでの活躍をフォロー
- 南野拓実:ザルツブルグ時代の活躍をフォロー
- 海外でプレーしている 現・元なでしこサッカー代表メンバー
- 女子W杯2019 永里優季のなでしこ代表復帰は消滅?
おわりに
ファンの一人として、なでしこジャパンには東京五輪でメダルを獲得して欲しいが、その道は2019W杯の延長線上にあるのだろうか?
- 一年後には2019W杯で経験を積んだ若手が相当成長しているハズ
- メンバー変更・戦術修正に必要はないハズ
- さらに経験を積み重ねればメダルは獲れるハズ
いや、そんなことはない。メダル獲得への道は決して平坦ではないし、現状の延長戦上にあると考えるのは甘すぎる。
一方、男子U-22日本代表はトゥーロン国際大会 2019で準優勝、敵地でU-22ブラジル代表に勝利するなど東京五輪メダル獲得の期待が膨らむ。リオ五輪の失敗を活かせば金メダルは現実のものとなるが、東京五輪日本代表候補の完成度はほぞゼロが現状。
東京五輪開幕まで5カ月足らずとなったが、金メダル獲得に向けてあらゆる面で最大限の努力をしてほしい。
目指せ金メダル!