サッカー日本代表に推したい欧州組の市場価値を推定

はじめに

(2023年6月27日更新)

三笘薫選手の市場価値は80億円~140億円に急騰?堂安律選手の市場価値は3倍~4倍にアップ?など根拠のない憶測を耳にするが、2023年6月発表の市場価値は妥当な範囲でどれくらいになるだろうか? 

選手のパーフォーマンスが期待通りなら、市場価値予測はそれほど難しくない。 

本記事では第2次森保ジャパンメンバーに推しの欧州組の妥当と思われる6月発表の市場価値を推定(昨年11月)。6月に入った今、欧州組の市場価値が更新されている。そして多くの選手の市場価値がアップ。

予測はどの程度正しかったでしょうか? 興味のある方、ぜひ、ご覧ください。

 

欧州組の市場価値考察

市場価値(MV)はリーグ戦でのパーフォーマンスに加えて、将来性(年齢)、リーグレベルやクラブの成績、さらにW杯でのパーフォーマンスなどによって左右されるが、ライバルのMVの市場価値を参考にすればそれなりに推定できる

それでは妥当と思われる次回の市場価値を見てみましょう。

成績は全公式戦対象、MVのカッコ内は昨年6月比。

掲載情報は上から順に、

  • 本人の今季成績とMV(2月4日終了時点で更新)
  • ライバルの今季成績とMV(2月4日終了時点で更新)
  • 3月発表時の推定MV
  • 6月発表時の推定MV

そして寸評を付けました。

 

冨安健洋 RB アーセナル

 ケガが多いのでMVは低く評価されがち。

  • 冨安 25試合1064分2A 25M€ (+0)
  • ベン・ホワイト 26試合1805分2A 45M€(+5M)
  • 3月時:現状維持(25M€)
  • 6月時:現状維持(25M€)結果はズバリ予測的中

冨安選手のMVアップにはレギュラー奪取が不可欠。スタメン定着なら35M。

www.ippo-san.com

 

板倉 洸 CB ボルシアMB

  • 板倉 11試合865分2A 12M€(+7M)
  • ニコ・エルヴェディ 19試合1665分2A 20M€(-8M)
  • 3月時:現状維持
  • 6月時:15M€ 結果は12M€で予測外れ

チームがリーグ戦6位フィニッシュなら20M。

 

伊藤洋輝 CB シュツットガルト

  • 伊藤 19試合1616分1A 5.5M€(+1M)
  • マヴロパノス 17試合1509分2G1A 15M€(+-0)
  • 3月:7.5M€
  • 6月:8M 結果は10M€思った以上に高評価されて予想外れ

チームが10位以内フィニッシュならば10M。

 

中山雄太 CB ハダースフィールド(2部)

  • 中山 15試合1171分2G 1.8M€(+1.2M)
  • Michal Helik 22試合1969分2G1A 3M€(+-0)
  • 3月:現状維持
  • 6月:現状維持 結果は0.3M€ダウンの1.5M€

シーズン終盤に復帰しても現状維持。

 

菅原由勢 RB/RW AZアルクマール

  • 菅原 27試合1872分4G9A 4M€(+1M)
  • Milos Kerkez 31試合2410分3G6A 7M€(+6.3M)
  • 3月:5M€
  • 6月:7M€ 結果は6.5M€(ほぼ的中)

開幕当初のケガから復帰後は右ウィングでも活躍。チーム2位フィニッシュなら10M。

 

遠藤 航 DM シュツットガルト

  • 遠藤 27試合1735分4G1A 6.5M€(-1.5M)
  • アタカン・カラソル 17試合930分 4.5M€(+-0)
  • 3月:現状維持
  • 6月:現状維持 結果はズバリ的中

年齢が比較的高いのでMVは低め。チーム10位以内フィニッシュで10M。ただ、2部降格となると5Mにダウンか?

 

守田英正 DM スポルティング

  • 守田 22試合1489分5G2A 7M€(+3M)
  • マヌエル・ウガルテ 29試合2038分 18M€(+3M)
  • 3月:8.5M€
  • 6月:10M€ 結果は12M€(外れ)

リーグ戦2位以内フィニッシュなら15M。

 

田中 碧 CM デュッセルドルフ(2部)

  1. 田中 14試合1432分1G3A 2.5M€(+1M)
  2. N/A
  3. 3月:現状維持
  4. 6月:現状維持 現時点では未発表

1部昇格なら 3.5M。

 

旗手怜央 CM セルティック

  1. 旗手 30試合2214分4G8A 4.3M€(+1.8M)
  2. カラム・マグレガー 23試合1953分2G1A 8M€(+1M)
  3. 3月:5.5M€
  4. 6月:8M€ 結果は期待以上の評価で11M€(大外れ)

高評価が続いている。(得点+アシスト)20ポイント以上なら10M。

 

鎌田大地 AM フランクフルト

  • 鎌田 26試合1915分12G5A 30M€(+8M)
  • リンドストローム 26試合1789分9G4A 28M€(+11M)
  • 現状維持
  • 35M€ 結果はまさかのダウンで27M€(大外れ)

4位以内フィニッシュで40M。

 

伊東純也 RW スタッド・ランス

  • 伊東 19試合1529分4G2A 9M€(+1.5M)
  • フォラリン・バログン 21試合1574分15G2A 14M€(+10M)
  • 現状維持
  • 現状維持 現時点では未発表

昨季を上回る10位以内フィニッシュ+(得点+アシスト)15ポイント以上で12M。MVアップは遠藤航と同じく年齢で厳しい。

 

堂安 律 RW フライブルク

  • 堂安 26試合2025分4G5A 15M(+7M)
  • グリフォ 26試合1740分11G4A 12M€(+-0)
  • 3月:現状維持
  • 6月:現状維持 結果は18M€(大外れ)

チーム4位以内フィニッシュ+(得点+アシスト)20ポイント以上で20M。

 

久保建英 RW レアル・ソシエダ

  1. 久保 23試合1536分3G5A 12M€(+4.5M)
  2. セルロート 26試合1821分12G2A 10M€(+-0)
  3. 3月:現状維持
  4. 6月:18M€ 結果は25M€(大外れ)

チーム3位フィニッシュ+(得点+アシスト)15ポイント以上獲得なら20M。いずれにしてもこの年齢ならもっと評価されるべき。結果は4位フィニッシュであったが9G9Aの18ポイント、これまでのベストパーフォーマンスで市場価値は25M€へ。

なお、五輪世代の市場価値世界ランキングはこちらをどうぞ!

www.ippo-san.com

 

三笘 薫 LW ブライトン

  • 三笘 20試合1145分7G2A 8.5M€M(+6M)
  • トロサール(アーセナルへ移籍)20試合1460分7G3A 30M€(+10M)
  • 3月:20M€
  • 6月:35M€(50億円)結果は32M€(ほぼ的中)

チーム4位以内フィニッシュ+(得点+アシスト)が20ポイント以上なら60M(80億円)。終盤戦、得点・アシストが伸びず市場価値は推定値をやや下回る32M€

なお、三笘の今季終了時の最新推定市場価値についてこちらの記事で根拠をもとの詳しく推定していますのでご覧いただければ幸いです。

www.ippo-san.com

 

中村敬斗 LW LASK(オーストリア)

  • 中村 18試合1471分11G6A 4M€(+2.5M)
  • リュビチッチ 17試合1196分13G2A 3.5M€(+2M)
  • 3月:5M€
  • 5月:6M€ 結果は8M€(大外れ)

チーム最高額は中村自身。Lask2位以内フィニッシュで今季(得点+アシスト)30ポイント以上なら8M。結果はチームは3位であったが、17G8Aで市場価値3M€Upの8M€。

 

古橋亨梧 CF セルティック

  • 古橋 31試合2037分21G3A 6M€(+-0)
  • ジョタ 27試合1682分9G7A 11M€(+3.5M)
  • 3月:8M€
  • 6月:11M€ 結果は14M€(予想外れ)

今季リーグ戦で(得点+アシスト)30ポイント以上なら12M。

 

前田大然 LW セルティック

  • 前田 32試合1694分8G5A 5M€(+1.5M)
  • ジョタ 27試合1682分9G7A 11M€(+3.5M)
  • 3月:6M€
  • 6月:8M€ 結果は6M€で大外れ

今季(得点+アシスト)で25ポイント以上なら10M。

 

上田綾世 CF サークル・ブルッヘ

  • 上田 26試合1982分11G 2M€(+0.5M) 
  • Kévin Denkey 26試合2015分9G6A 2M€(+1.1M)
  • 3月:3.5M€
  • 6月:4.5M€ 結果は6M€

チーム6位フィニッシュ+自身が(得点+アシスト)25ポイント以上なら6M結果はチーム8位であったが、23G2Aの25ポイントで予想とピッタリ。

なお、日本人サッカー選手の現在の市場価値はこちら!

www.ippo-san.com

 

まとめ

欧州サッカー日本人選手18名の市場価値を推定してみました。リストアップした選手のほとんどは日本代表の未来を背負う(2026年ワールドカップメンバー)でしょう。

あくまで推定ですが、プレミアリーグで躍進する三笘薫選手の市場価値は6月発表時には35M€で日本人最高になるのは間違いない。

いかがでしたか?個人的にはかなり近い推定になると思います。次回発表時には私の推定と実際発表された市場価値を比較しますのでよろしくお願いします。

 

世界サッカー リーグ・クラブ ランキング

リーグランキングは年2回更新(2月、8月頃)。最新情報はこちらをどうぞ!

www.ippo-san.com

 

クラブランキングは毎月初旬に更新。最新情報はこちらをどうぞ!

www.ippo-san.com

 

市場価値でみる欧州リーグランキングは年4回更新予定。最新情報はこちらをどうぞ!

www.ippo-san.com