(2021年10月1日掲載:2022年6月29日更新)
はじめに
2001年1月1日以降生まれの選手がパリ五輪世代と呼ばれているが、その筆頭は久保建英選手。他には2022年シーズンJリーグで活躍中の鈴木唯人、細谷真大、西尾隆矢選手などがパリ五輪世代。
市場価値を伸ばしている選手が多いなかで、2022年1月からの半年間で最もアップした選手は誰でしょうか?
本記事ではパリ五輪世代の市場価値ランキングを紹介。2024年7月開催のパリ五輪代表候補予想の参考にして頂ければ幸いです。
なお、本記事の更新は年2回を予定しています(次回更新は2022年12月末前後)ので今後ともよろしくお願いします。
パリ五輪世代市場価値ランキング
サマリー
- 市場価値がアップした選手は29名中15名、ダウンはわずか3名
- 五輪世代市場価値最高額は久保建英が断トツで7.5M€、2位荒木遼太郎0.95M€
- 今シーズンからプロとなった松木玖生選手の市場価値はゼロから一気に0.4M€へアップして五輪世代22位。2022年6月28日現在、16試合1252分1G
- アップ額上位陣はJ1勢で2位細谷真大+0.3M€、3位西尾隆矢・鈴木唯人+0.2M€
- チェイス・アンリはシュツットガルトII内定(7月1日加入)だけでいきなり0.3M€へジャンプ
なお、2022年J1前半戦査定で西尾はDF部門20位、松木はMF部門29位、細谷FW部門8位、鈴木FW部門17位。詳細はこちらをどうぞ!【2022前半戦】Jリーガーのパーフォーマンス査定、Jリーグ復帰組は?
項目説明
- R:順位
- P:主なポジション
- M€:推定市場価値(1M€ =1.3億円)+-は2021年6月比の増減額
- 太字はAFC U23アジアカップ2022に招集された選手
P:ポジション説明
(Transfermarktでは SS、RW、LW、CFがフォワード扱い)
- GK:Goal Keeper
- CB: Center Back
- RB: Right Back
- LB:Left Back
- DM: Defensive Midfield
- RM:Right Midfield
- LM: Left Midfield
- CM: Central Midfield
- AM: Attacking Midfield
- RW: Right Wing
- LW: Left Winger
- SS: Second Striker
- CF: Center Forward
ランキング
R |
選手 |
P |
所属 |
V |
+- |
1 |
久保建英 |
RW |
マヨルカ |
7.5 |
-2.5 |
2 |
荒木遼太郎 |
RM |
鹿島 |
0.95 |
0 |
3 |
松岡大起 |
CM |
清水 |
0.9 |
0 |
4 |
斉藤光毅 |
SS |
ロンメル |
0.8 |
0 |
5 |
川崎颯太 |
CM |
京都 |
0.75 |
0.1 |
6 |
西尾隆矢 |
CB |
セ大阪 |
0.7 |
0.2 |
7 |
山本理仁 |
DM |
東京V |
0.7 |
0 |
8 |
鈴木唯人 |
AM |
清水 |
0.7 |
0.2 |
9 |
藤田譲瑠 |
DW |
横浜FM |
0.7 |
0.1 |
10 |
田中 聡 |
CB |
湘南 |
0.6 |
0.05 |
11 |
細谷真大 |
CF |
柏 |
0.55 |
0.3 |
12 |
藤尾翔太 |
CF |
徳島 |
0.5 |
0.05 |
13 |
大畑歩夢 |
LB |
浦和 |
0.5 |
0 |
14 |
成瀬竣平 |
RB |
岡山 |
0.45 |
-0.05 |
15 |
半田 陸 |
CB |
山形 |
0.45 |
0.05 |
16 |
畑 大雅 |
LM |
湘南 |
0.45 |
0.1 |
17 |
松村優太 |
RM |
鹿島 |
0.45 |
0.15 |
18 |
中野伸哉 |
LB |
鳥栖 |
0.4 |
-0.1 |
19 |
三戸舜介 |
LM |
新潟 |
0.4 |
0.15 |
20 |
本田風智 |
AM |
鳥栖 |
0.4 |
0.1 |
21 |
檜尾昂樹 |
AM |
Zaglebie Lubin |
0.4 |
0 |
22 |
松木玖生 |
CM |
FC東京 |
0.4 |
0.4 |
23 |
宮城 天 |
LW |
川崎 |
0.35 |
0.05 |
24 |
中村拓海 |
RB |
横浜FC |
0.35 |
0 |
25 |
柴山昌也 |
LM |
大宮 |
0.35 |
0.15 |
26 |
鈴木彩艶 |
GK |
浦和 |
0.3 |
0 |
27 |
松本凪生 |
CM |
甲府 |
0.3 |
0 |
28 |
西川 潤 |
RW |
鳥栖 |
0.3 |
0 |
29 |
川﨑修平 |
SS |
ポルティモネンセ |
0.3 |
0 |
チェイス・アンリ |
CB |
シュツットガルトII |
0.3 |
||
二田理央 |
FW |
FC Wacker II |
0.1 |
||
中井卓大 |
AM |
フベニールA |
- |
パリ五輪世代市場価値世界ランキング、久保は何位?
Jリーガー市場価値ランキング
おわりに
日本人選手の欧州移籍ラッシュが続いています。将来有望な選手がたくさんいるので、パリ五輪世代から今シーズン終了後に欧州移籍する選手が出てくるかも知れませんね。
例えば、荒木遼太郎、松岡大起、鈴木唯人なでJリーグ公式戦の出場実績が80試合以上なので移籍の可能性は高いと思います。移籍先の選択を間違えなければ確実に成長するでしょう。
いずれにせよパリ五輪世代には大活躍していただき、自分自身そして日本サッカー界の未来を切り開いてほしい。
皆さん、一緒に応援しましょう!