東京オリンピック女子サッカー開催まで残り4カ月の時期、3月5日~3月11日の期間に3つの大会が世界3カ国で同時開催される。まさしく五輪女子サッカー前哨戦に相応しい熱戦が繰り広げられる。
それぞれの大会優勝チームは東京五輪メダル獲得有力候補となる。何故なら、FIFA女子ランキングTop10チームが参加する(7位のオーストラリアを除く)からだ。
結果が気になりますね!でも、その前に大会名は分かりますか?おそらくなでしこファンでも全部言える人は少ないでしょう(私も2大会名だけ)。
それでは、この3大会に関して大会名・参加チーム・試合日程・試合結果などをお伝えしましょう。
- Tournoi de France Women 2020
- アルガルベカップ2020
- SheBelievesカップ2020
- 強豪国の見どころと東京五輪展望
- 【五輪サッカー関連特集】
- 【海外でプレーする女子サッカー選手】
- おわりに
Tournoi de France Women 2020
トゥルヌワ・ドゥ・フランスと読む(トゥルヌワとはトーナメントらしいが、試合は4カ国による総当たり戦)。
知らないはずだ。フランスでの大会だが、過去の情報は見当たらない。女子の大会としては初開催なのだろう。ただ、参加チームがすごい!
参加チームと最新FIFA女子ワールドランキング
- オランダ 3位 東京五輪出場
- フランス 4位
- カナダ 8位 東京五輪出場
- ブラジル 9位 東京五輪出場
試合日程・試合結果
3月5日
- フランス vs カナダ 1-0
- オランダ vs ブラジル 0-0
ブラジルは 監督が代わり守備力アップ。攻撃力を取り戻せたら東京五輪ではメダル候補となろう。カナダは圧倒されながらも何とか失点1に抑えたが、課題は従来と同じく攻撃力のようだ。
3月8日
- カナダ vs オランダ 0-0
- フランス vs ブラジル 1-0
3月11日
- カナダ vs ブラジル 2-2
- フランス vs オランダ 3-3
順位表
チーム名 |
勝-分-負 |
得点 |
失点 |
勝点 |
オランダ |
0-3-0 |
3 |
3 |
3 |
フランス |
2-1-0 |
5 |
3 |
7 |
カナダ |
0-2-1 |
2 |
3 |
2 |
ブラジル |
0-2-1 |
2 |
3 |
2 |
アルガルベカップ2020
ご存じの通りポルトガルサッカー連盟(FPF)が主催するポルトガル南部のアルガルベ地方で開催される代表チームの国際大会。なでしこジャパンは2018年まで7回出場。
主な参加チームと最新FIFA女子ワールドランキング
- ドイツ 2位
- スウェーデン 5位 東京五輪出場
- ノルウェー 12位
- イタリア 14位
- ニュージーランド 23位
主な試合日程・試合結果
3月5日
- ドイツ vs スウェーデン 1-0
- デンマーク vs ノルウェー 1-2
- ポルトガル vs イタリア 1-2
ドイツは東京五輪に出場しながやはりランキング2位だけの実力はある。 スウェーデンの課題は攻撃力。1失点したものの守備力は健在のようだ。 ノルウェー・イタリアもFIFAW杯2019ベスト8の実力を示したようだ。
3月7日
- スウェーデン vs デンマーク 1-2
- ドイツ vs ノルウェー vs 4-0
- ニュージーランド vs イタリア 0-3
平均年齢の高いスウェーデンにとって中一日はきつかったようだ。
3月11日
- スェーデンはポルトガル戦 2-0 勝利
- ドイツはイタリア戦 中止
成績表
チームによっては別グループ
チーム名 |
勝-分-負 |
得点 |
失点 |
|
ドイツ |
2-0-0 |
5 |
0 |
|
Sweden |
0-1-2 |
3 |
3 |
|
Norway |
2-0-1 |
4 |
6 |
|
イタリア |
2-0-0 |
5 |
1 |
|
SheBelievesカップ2020
このアメリカ主催の大会も2019年度になでしこジャパンが参加して知られるようになったが、2018年度まではFIFA女子ワールドランキング1位~4位のチームが参加。なお、なでしこジャパンは2020年度もこの大会に参加。
また、この大会の試合日程及び試合結果などの詳細はこちらの記事をご覧ください。
参加チームと最新FIFA女子ワールドランキング
- アメリカ 1位 東京五輪出場
- イングランド 6位 東京五輪出場
- 日本 10位 東京五輪出場
- スペイン 13位
順位表
さすがアメリカ。イングランド戦、相手に攻撃させて休むことを徹底しているのか?ボール支配率では五分五分なのに枠内シュート6本で2得点。さらにスペイン戦でのボール支配率は何と40%。守備練習でもしているのか?それとも平均年齢が高いので省エネ戦法で臨んでいるのか?
チーム名 |
勝-分-負 |
得点 |
失点 |
勝点 |
アメリカ |
3-0-0 |
6 |
1 |
9 |
England |
1-0-2 |
1 |
3 |
3 |
日本 |
0-0-3 |
2 |
7 |
0 |
スペイン |
2-0-1 |
4 |
2 |
6 |
強豪国の見どころと東京五輪展望
五輪出場国の東京オリンピックに向けた強豪国の見どころ・注目点を紹介
- アメリカ FIFA女子W杯2019制覇後も絶好調。アレックスモーガンは4月に出産予定だがオリンピックに出場したいと言っている。彼女がいなくても優勝候補筆頭に変わりはない。2月8日に終了したばかりの北中米カリブ海予選でも圧勝。SheBelievesカップでは2019年10月28日就任のアンドノフスキ新監督の采配に注目 。2018年からシアトル・レインの監督に就任。宇津木選手や川澄選手を指導。今回の代表監督就任により退任
- オランダ FIFA女子W杯2019準優勝は「フロック」と言われないためにもTournoi de France Women 2020で優勝したいところ。フランスに勝てば実力は本物。監督交代で絶好調のブラジルに負けるようだと東京五輪でのメダル獲得は厳しくなる
- スウェーデン FIFA女子W杯2019第3位。注目はアルガルベカップでのドイツ戦。平均年齢が極めて高いのが気になるが、持ち前の守備力を発揮してドイツに負けなければ東京でもメダル候補
- イングランド FIFA女子W杯2019第4位。W杯以後元気がない。前回優勝のSheBelievesカップで再起なるか?この大会で日本やスペインに勝てなければ東京でのベスト4は厳しい
- オーストラリア 2019年2月「スタッフと選手間でトラブル」のため監督解任がありメンタル面で不安定な中、思うような結果を出せなかったW杯2019。東京五輪女子サッカーアジア予選で中国・韓国と対戦(北朝鮮は出場辞退)するが、真に実力があるなら試合内容でなでしこジャパンの E-1サッカー選手権(こちら)の結果を残すハズ。守備力の改善ができれば東京ではメダル候補となり得る
- カナダ W杯後の試合結果は散々。日本やブラジルに大敗するなど比較的良かった守備力がガタ落ち。攻撃力は元々あまりない。東京ではグループ・リーグ通過さえ厳しいが、Tournoi de France Women 2020で五分以上の成績なら復活と見ていい。
- ブラジル W杯直後に元アメリカ女子代表監督ピア・スンドハーゲブ氏監督就任。W杯開催までの親善試合で連戦連敗したことがウソのように絶好調。ただ、過去のオリンピックでは好成績。Tournoi de France Women 2020で五分以上の成績なら東京でもメダル候補
- 日本 W杯後の試合でカナダ戦圧勝・E-1選手権優勝など成長しているが、課題は山積。SheBelievesカップでは守備力がポイント。準優勝以上の成績なら東京五輪メダル獲得が濃厚
【五輪サッカー関連特集】
W杯・五輪データで分かる東京五輪勝利への道
東京五輪開催前は出場国・メンバー・結果予想を楽しもう
東京五輪開催前:日本と出場国の最新情報特集
【海外でプレーする女子サッカー選手】
おわりに
東京オリンピック本番では、どの組にエントリーされようが、どのチームもTop10チームとグループ・リーグで2試合戦うことになる。決勝戦まで進むには、なんと、Top10チームと4試合戦う。負けは絶対許されない。
なでしこジャパンは東京五輪でF組。F組に入ると予想されるチームは、極めて高い確率で、
- スウェーデン、イングランド、カナダ、ブラジルの中から2~1チーム
- アフリカ勢、ニュージーランド、南米0.5枠の中から1~2チーム
従って、注目すべきはスウェーデン、イングランド、カナダ、ブラジルの成績。特に、イングランドとは3月8日の直接対決。
非常に楽しみな大会であると同時に極めて重要な大会。五輪出場チームは五輪のリハーサルとして臨むだろう。という事はグループ・リーグ突破の予行演習としてアメリカ以外のTop10チームは絶対負けない試合運びをするのではないでしょうか?
いかがでしたか?結果が分かり次第、追記しますのでまたご覧いただければ幸いです。