はじめに
(2022年11月12日更新)冨安健洋選手はDFなので敢えてDFに限定したU23市場価値のランキングを2021年2月10日に掲載しましたが、その後の状況を24歳以下市場価値DFランキングとして更新しましたので皆さんとシェアしたい。
この間、市場価値(MV)ランキングは5~6回更新されているが、当時と比較して
- ほとんど選手は現在でもTop30にランキングされている
- MVはおおむね10M€~20M€アップ
- Top30の最低ラインが23M€から30M€のアップ
それでは、冨安選手を含むDF陣のその後の推定市場価値ランキングを紹介しますが、冨安選手の市場価値が思ったより低いのは何故なのか?
24歳以下DF市場価値ランキング
現在DFは500人リストアップされているが、24歳以下のTop5は
- リース・ジェームズ 22歳(RB チェルシー)70M€。イングランド代表。昨年12月比+15M€。DF勢でMV世界2位
-
アルフォンソ・デイヴィス 22歳(LB バイエルン)70M€。カナダ代表史上最年少デビュー。MVは昨年12月と変わらず
-
マタイス・デ・リフト 23歳(CB バイエルン)70M€。オランダ代表。MVは昨年12月と変わらず
- トレント・アレクサンダー・アーノルド 23歳(RB リヴァプール)70M€。イングランド代表。昨年12月比-10M€
- ウェズレイ・フォファナ 21歳(CB チェルシー)65M€。昨年12月比+20M€
項目説明
- R:ランキング
- M€:市場価値で1M€は1.4億円
- +-:前回2021年末比
Pos:ポジション説明
- CB: Center Back
- RB: Right Back
- LB:Left Back
ランキング
(市場価値データは2022年11月11日現在)
Rank 選手名 Pos (国籍/所属クラブ) M€
1. リース・ジェームズ RB (英/チェルシー) 70
2. アルフォンソ・デイヴィス LB (加/バイエルン) 70
3. マタイス・デ・リフト CB (蘭/バイエルン) 70
4. トレント・アレクサンダー・アーノルド RB (英/リヴァプール) 70
5. ウェズレイ・フォファナ CB (仏/レスター) 65
6. アクラフ・ハキミ RB (西/PSG) 65
7. ヌーノ・メンデス LB (葡/Paris SG) 60
8. ロナルド・アラウホ CB (ウルグアイ/バルセロナ) 60
9. ヨシュコ・グヴァルディオール CB (クロアチア/ライプツィヒ) 60
10. ジュール・クンデ CB (仏/バルセロナ) 60
11. エデル・ミリトン CB (伯/Rマドリード) 60
12. クリスティアン・ロメロ CB (Argentina/トッテナム) 55
13. アレッサンドロ・バストーニ CB (伊/インテル) 55
14. マルク・ククレジャ LB (西/チェルシー) 55
15. ウィリアン・サリバ CB (仏/アーセナル) 50
16. リサンドロ・マルティネス CB (Argentina/マンU) 50
17. ダヨ・ウパメカノ CB (仏/バイエルン) 50
18. フィカヨ・トモリ CB (英/ACミラン) 50
19. ユリエン・ティンバー CB (蘭/アヤックス) 45
20. ブノワ・バジアシーレ CB (仏/モナコ) 40
21. ガブリエウ・マガリャンイス CB (伯/アーセナル) 40
22. スヴェン・ボトマン CB (蘭/ニューカッスル) 38
23. ピエール・カルル CB (仏/ACミラン) 35
24. マーク・グエーイ CB (英/クリスタルパレス) 35
25. イブライマ・コナテ CB (仏/リヴァプール) 35
26. ニコ・シュロッターベック CB (独/ドルトムント) 33
27. エヴァン・ヌディカ CB (仏/フランクフルト) 32
28. ディオゴ・ダロート RB (葡/マンU) 32
29. エドモン・タプソバ CB (Burkina Faso/レバークーゼン) 30
30. エメルソン・ロイヤル RB (伯/トッテナム) 30
冨安健洋 RB (日/アーセナル) 25
冨安選手は何位?
- 全選手 306位(6月281位)
- 全DF 85位(6月78位)
- 全RB 16位(6月14位)
- 全U24DF 43位(28位)
冨安選手の市場価値推移
- 2018年1月 0.35M€ 福岡
- 2018年12月 6.0M€ シントロイデン
- 2019年12月 10.0M€ ボローニャ
- 2020年12月 18.0M€ ボローニャ
- 2021年12月 25.0M€ アーセナル
- 2022年6月 25.0M€ アーセナル
- 2022年9月 22M€ アーセナル
- 2022年11月 25M€ アーセナル
冨安選手のMVが低すぎる理由
+-は昨年12月比。ケxx:キャリア通算のケガによる欠場試合数
- 冨安 健洋 24歳RB 25M€(+0)今季18試合816分1A ケ27
- ペドロ・ポロ 23歳 RB 25M€(+0)今季15試合1076分5A ケ21
- シュロッターベック 22歳 CB 33M€(+13)今季23試合1845分1G2A ケ17
- キム・ミンジェ 25歳CB 35M€(+21)今季19試合1845分2A ケ16
- グヴァルディオール 20歳 CB 60M€(+35)今季18試合1133分1G ヶ9
- エメルソン・ロイヤル 23歳 RB 30M€(+5)今季17試合1229分1A ケ4
- マーク・グエーイ 22歳 CB 35M€(+13)今季15試合1350分 ケ3
冨安選手の今季出場時間が少ないのはケガが原因(今季の分はケ27にはカウントされていない)。ペドロ・ポロもケガが多く昨年12月からMVは全くアップしていない。
このように冨安のケガが頻発すれば、今季終了時点のMVはせいぜい現状維持。ただ、早期に復帰して通期で2500分以上の出場時間となれば30M€になるでしょう。
24歳以下DFトップ30の国籍
7カ国で24名
- フランス 8名
- イングランド 4
- オランダ 3
- ブラジル 3
- スペイン 2
- ポルトガル 2
- アルゼンチン 2
フランス国籍の選手はどの世代でも上位30名に多数名を連ねていますが、気になるのはイタリアとドイツが各が1名。2026年~のW杯ではフランスとイングランドが活躍しそうですね。
おわりに
(イタリアでは)「最初はだれも僕を知らず、日本のDFに対する評価は本当に低かった」と吉田麻椰が語っている。
そんな守備の国イタリアで実績を積み上げた冨安健洋は、2021年夏の終わりにビッグクラブ、アーセナルへ移籍。そして最初のシーズンが終わった。公式戦23試合1782分1A。特に2022年に入ってケガしたことで出場機会が激減。
22-23シーズンでの活躍を期待しているが、開幕から9試合までは途中出場。その後スタメン出場が続いたがケガで戦列を離れた。ただ、カタールW杯にはなんとか出場できるようだ。
冨安選手がケガしないことを祈りながら応援しましょう!
世界サッカー リーグ・クラブ ランキング
リーグランキングは、年2回更新(2月、8月頃)しています。最新情報はこちらをどうぞ!
クラブランキングは、毎月初旬に更新しています。最新情報はこちらをどうぞ!