いよいよ今日から第8回サッカー女子ワールドカップ2019フランス大会が始まる。これまで各代表国の親善試合や強化試合などをベースにワールドカップでの成績をいろいろと予想してみた。
- 決勝トーナメント進出国
- ベスト8進出国
- 優勝国
なお、W杯開催後に書いた「・・・はこれで決まりだ!?」シリーズの決勝T進出チーム予想・ベスト8予想・ベスト4予想・決勝戦予想と結果についてはこちらをどうぞ!
女子サッカーW杯2019:決勝Tへ進む代表チームはこれで決まりだ!?
サッカー女子ワールドカップ2019:決勝戦はこれで決まりだ!?
- FIFA女子ワールドカップランキングの目的や歴史
- FIFA女子ワールドランキングデータが語る3つの事実
- 2003年度のW杯成績とFIFA女子ランキング
- 2007年度のW杯成績とFIFA女子ランキング
- 2011年度のW杯成績とFIFA女子ランキング
- 2015年度のW杯成績とFIFA女子ランキング
- 最新FIFAランキングと2019W杯優勝国展望
- 【追加情報】女子サッカーW杯2019:Top13チーム対戦成績
- 【新着記事】東京五輪女子サッカー:出場国と組み合わせ予想
- 【関連記事】
- まとめ
FIFA女子ワールドカップランキングの目的や歴史
FIFA女子ワールドカップランキングは意外と興味深い事実を物語っているが、その前にランキングの目的や歴史やレビューしましょう。
- 男子ランキングと同様、現時点における代表チーム間での力関係を比較
- 男子よりも最近の試合結果を強調
- おおよそ130の代表チームがランキング入り
- FIFA加盟国女子代表チームの試合結果から算出されるポイントで決定
- 歴史は意外と浅く2003年6月から公表開始
- ランキングの公表は年4回(3月、6月、9月、12月)
もっと詳細のお知りになりたい方はこちらの記事をご覧ください。
FIFA女子ワールドランキングデータが語る3つの事実
ランキングはFIFA女子ワールドカップの成績との関連性で語っている点を3つまとめてみた。但し、
- FIFA女子ワールドランキングはW杯開催前の最新ランキング
- ランキング公表は2003年からなので、過去4回のW杯成績との関連性に限定
① ランキングTop10以外のチームがW杯でベスト8に入った?
- 2003 2チーム
- 2007 3チーム
- 2011 1チーム
- 2015 1チーム
- 2019 2チーム(ノルウェー、イタリア)
② ランキングTop10以外のチームがW杯でベスト4に入った?
- 2003 1チーム
- 2007 0チーム
- 2011 0チーム
- 2015 0チーム
- 2019 0チーム
Top10以外のチームはベスト4の望みはないのかな?
③ ランキング1位チームのワールドカップ優勝はあった?
- 2003 なし
- 2007 なし
- 2011 なし
- 2015 なし
- 2019 アメリカ(ジンクス破れたり)
そうなんだ、今回はどうかな? 詳しく見ていきましょう。
2003年度のW杯成績とFIFA女子ランキング
開催地:USA
ベスト8
- USA 1位
- ノルウェー 2位
- ブラジル 6位
- スウェーデン 5位
- ドイツ 3位
- ロシア 11位
- 中国 4位
- カナダ 12位
ベスト4
- ドイツ 3位
- USA 1位
- カナダ 12位
- スウェーデン 5位
決勝戦進出国
- ドイツ 3位
- スウェーデン 5位
優勝国
- ドイツ 3位
2007年度のW杯成績とFIFA女子ランキング
開催地:中国
ベスト8
- ドイツ 2位
- 北朝鮮 5位
- USA 1位
- イングランド 12位
- ノルウェー 3位
- 中国 11位
- ブラジル 8位
- オーストラリア 14位
ベスト4
- ドイツ 2位
- ノルウェー 3位
- USA 1位
- ブラジル 8位
決勝戦進出国
- ドイツ 2位
- ブラジル 8位
優勝
- ドイツ 2位
2011年度のW杯成績とFIFA女子ランキング
開催地:ドイツ
ベスト8
- ドイツ 2位
- 日本 4位
- スウェーデン 5位
- オーストラリア 11位
- イングランド 10位
- フランス 7位
- ブラジル 3位
- USA 1位
ベスト4
- 日本 4位
- スウェーデン 5位
- フランス 7位
- USA 1位
決勝戦進出国
- 日本 4位
- USA 1位
優勝
- 日本 4位
2015年度のW杯成績とFIFA女子ランキング
開催地:カナダ
ベスト8
- ドイツ 1位
- フランス 3位
- 中国 16位
- USA 2位
- オーストラリア 10位
- 日本 4位
- イングランド 5位
- カナダ 8位
ベスト4
- USA 2位
- ドイツ 1位
- 日本 4位
- イングランド 5位
決勝戦進出国
- USA 2位
- 日本 4位
優勝
- USA 2位
最新FIFAランキングと2019W杯優勝国展望
開催地:フランス
私のベスト8予想
- ブラジル 10位
- イングランド 3位
- フランス 4位
- スペイン 13位
- オーストラリア 6位
- カナダ 5位
- ドイツ 2位
- アメリカ 1位
女子ランキング13位のスペインをベスト8と予想しているので過去のFIFA女子ワールドランキングとの関連性に矛盾はありませんね。ホッ!
予想記事はこちら。
私のベスト4予想
- イングランド 3位
- フランス 4位
- オーストラリア 6位
- USA 1位
まだランキングを決めるデータが不十分だった2003年を除くとベスト4に進んだ代表国のうち、最も低いランキングは
- 2007年 8位
- 2011年 7位
- 2015年 5位
- 2019年 9位(スウェーデン)
私のベスト4予想のオーストラリアは現在6位。大丈夫かな? オーストラリアとカナダがベスト4をかけて対戦すると予想。さて結果は?
私の決勝戦進出国予想
- フランス 4位
- USA 1位
結果は準々決勝(事実上の決勝戦)でフランスを破ったUSAが優勝
予想記事はこちら。
私の優勝国予想
- フランス 4位
これも過去4回のFIFA女子ワールドランキングとの関連性に矛盾はありませんね。ホッ!
あれ、フランス優勝?
開催国の優勝は過去にないんじゃないの?
良いところに気づきましたね!私も気になっていたので調べてみました。ありました、FIFA女子ワールドランキング公表開始以前のW杯で!
- 1999年度の開催地はUSA、そして優勝もUSA
【追加情報】女子サッカーW杯2019:Top13チーム対戦成績
- 2019年6月30日現在の成績(ベスト4進出決定まで)
- 試合数が少ないので参考程度のデータだが、親善試合と違って真剣勝負の結果のデータ
- W杯ランキングは2019年3月現在
- 得点・失点共にPK含む
- 決定率3(3本の枠内シュートで1得点)以下(決定力が高い)
- 失点率3(3本の被枠内シュートで1失点)以上(守備力が高い)
- ‘-’は失点ゼロ
- 組み合わせに恵まれなかったスペイン(数値はアメリカ戦とドイツ戦)とアメリカ戦で敗れたフランスは決定率・失点率とも平均以上でこのデータからもチームの実力度がわかる
- カナダの決定率は3だが枠内シュート数が極端に少なく攻撃力が乏しい
- ベスト8(赤と青)になったチームは決定率・失点率の両方又は片方で平均以上(例外はノルウェー)
|
ラ ン ク |
試 合 数 |
得 点 |
失 点 |
得 失 点 差 |
枠 内 シ ュ | ト |
決 定 率 |
枠 内 被 シ ュ | ト |
失 点 率 |
スペイン |
13 |
2 |
1 |
3 |
-2 |
3 |
3 |
9 |
3 |
フランス |
4 |
3 |
5 |
4 |
1 |
14 |
2.8 |
17 |
4.3 |
ノルウェー |
12 |
3 |
2 |
6 |
-4 |
13 |
6.5 |
16 |
2.7 |
ドイツ |
2 |
2 |
2 |
2 |
0 |
13 |
6.5 |
8 |
4 |
オーストラリア |
6 |
3 |
5 |
5 |
0 |
18 |
3.6 |
10 |
2 |
イタリア |
15 |
3 |
2 |
4 |
-2 |
11 |
5.5 |
17 |
4.3 |
ブラジル |
10 |
3 |
4 |
5 |
-1 |
14 |
3.5 |
12 |
2.4 |
イングランド |
3 |
2 |
5 |
0 |
5 |
12 |
2.4 |
8 |
- |
日本 |
7 |
2 |
1 |
4 |
-3 |
8 |
8 |
11 |
2.8 |
カナダ |
5 |
2 |
1 |
3 |
-2 |
3 |
3 |
5 |
1.7 |
オランダ |
8 |
3 |
6 |
2 |
4 |
16 |
2.7 |
10 |
5 |
アメリカ |
1 |
3 |
6 |
2 |
4 |
14 |
2.3 |
8 |
4 |
スウェーデン |
9 |
3 |
3 |
3 |
0 |
11 |
3.7 |
11 |
3.7 |
【新着記事】東京五輪女子サッカー:出場国と組み合わせ予想
【関連記事】
FIFA女子 W杯2019開始前特集 :強豪国情報や優勝国などの予想
FIFA女子 W杯2019開始後特集 :強豪国試合結果や勝利への道を分析
まとめ
これまでワールドカップ出場国(特にTop10の強豪国)の過去1~2年の実績をベースに今大会のワールドカップでの成績をいろいろ予想。
- 決勝T進出国
- ベスト8
- 優勝
FIFA女子ワールドランキングについては、たびたび、記事の中で触れたが、ワールドカップの成績との関連性について詳しく調べたことはなかった。
今回の調査で、2019サッカー女子ワールドカップの成績予想はFIFAワールドランキングとの関連性に全く矛盾していない点に気付いてホッとしていると同時により予想に確信を持てた。
ただ、少しだけ気になるのはドイツである。ドイツはUSAとベスト4を掛けて対戦すると予想。もしドイツが勝ってそのまま決勝戦まで進めばフランスと対戦することになる。そうなると開催国とFIFAランキングの関係からするとフランス優勝よりもドイツ優勝のほうがよりフィットする。
まあ、悩んでも仕方ない。むしろ、このようなFIFAランキングとの関連性のデータを知りながらワールドカップを観戦することで楽しみが増す。
いかがでしたか?皆さんは、FIFA女子ワールドランキングとの関連性をどのように受け取りますか?