はじめに
主要メディアで取り上げられることはほとんどないが海外で黙々とプレーしている現・元なでしこジャパンのサッカー選手たち。 なでしこ魂を発揮して異国に地で頑張っている彼女たをメインに女子サッカー選手の最新情報を毎週(主に月曜日)お伝えします。
ところで海外でプレーしている(主な)女子サッカー選手は今何人いるかご存知ですか? 最新ニュースの後に解答しています。
最新ニュース
● 6月24日 京川舞、ドイツ・女子ブンデスリーガ1部のポツダムに完全移籍
● 6月20日 杉田妃和、オーランド戦、先制ゴール
● 6月19日 籾木結花、Umea戦、2得点でMan of the Match
● 5月29日 杉田妃和、シカゴ戦同点ゴール
海外の日本人女子サッカー選手数(解答)
そうです、主な選手では、2022年3月現在、13名’。以前より増えましたね。遠藤純選手と杉田妃和選手が新たにチャレンジ、若い選手が海外挑戦する事は素晴らしい。
大手マスコミは日本人海外女子選手のニュースをなかなか取り上げてくれない。そんな思いから海外でプレーする女子サッカー選手を活躍をお届けする事にしました。
海外でプレーする女子選手の成績
データ項目名説明
● 試合:出場試合数
● 出場:出場時間(分)
● G:得点
● A:アシスト数
岩渕真奈 FW/MF
● 所属チーム:アーセナル
● リーグ:イングランド・スーパーリーグ
出場が激減しているが来シーズンは移籍か?
2021-22 シーズン通算
12チーム中2位でフィニッシュ。22-23年CL予選出場権獲得
終了 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
11 |
488 |
1 |
1 |
カップ |
1 |
90 |
1 |
0 |
CL本戦 |
4 |
107 |
0 |
0 |
CL予選 |
4 |
312 |
3 |
0 |
2020-21(アストンビラ所属)
試合 |
出場 |
G |
A |
|
リーグ |
13 |
984 |
2 |
1 |
カップ |
1 |
17 |
0 |
0 |
熊谷紗希 DF
● 所属チーム:バイエルン・ミュンヘン
● リーグ:ドイツ・ブンデスリーガ
● 2019年度AFC女子最優秀選手賞(リヨン)
● 欧州女子チャンピオンズリーグ、2016年度より5回連続優勝(リヨン)
2021-22 シーズン通算
12チーム中2位でフィニッシュ。22-23年CL予選出場権獲得
終了 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
21 |
1761 |
5 |
2 |
カップ |
4 |
349 |
1 |
0 |
CL本戦 |
8 |
736 |
2 |
0 |
2019-2021(リヨン)
20-21 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
17 |
1111 |
4 |
0 |
欧州CL |
6 |
354 |
1 |
0 |
19-20 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
14 |
958 |
2 |
|
CL本戦 |
6 |
540 |
1 |
|
長谷川唯 MF
● 所属チーム:2021年8月18日ウェストハム移籍
● リーグ:イングランド ・スーパーリーグ
2021/22シーズン通算
12チーム中6位でフィニッシュ
終了 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
17 |
1461 |
2 |
3 |
カップ |
6 |
434 |
1 |
0 |
2020-21(ACミラン)
試合 |
出場 |
G |
A |
|
リーグ |
9 |
693 |
3 |
1 |
カップ |
1 |
90 |
0 |
1 |
三橋真奈 DF/MF
● 所属チーム:サッスオーロ
● リーグ:イタリアセリエA女子
● 21-22シーズンはCB・ボランチでプレー、身長173cm、日本代表招集を期待
2021/22シーズン通算
12チーム中4位でフィニッシュ
終了 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
20 |
1681 |
1 |
0 |
カップ |
1 |
90 |
0 |
1 |
2020/21(サッスオーロ)
全試合フル出場(主にボランチのポジション)
試合 |
出場 |
G |
A |
|
リーグ |
22 |
1980 |
2 |
0 |
田中陽子 MF
● 所属チーム:ラージョ
● リーグ:スペイン1部
出場できていないがシーズン終了後移籍か?
2021-22 シーズン通算
16チーム中16位で2部へ降格
終了 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
15 |
533 |
0 |
1 |
カップ |
1 |
81 |
0 |
0 |
2019-21( ウエルバ)
20-21 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
29 |
1825 |
4 |
3 |
19-20 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
13 |
737 |
1 |
0 |
宝田沙織 FW/MF
● 所属チーム:リンシェーピング(2022年1月7日)
● リーグ:スウェーデン1部(14チーム)
2022シーズン(リンシェーピング)
リーグ戦 現在2位
● 6.13 AIK 2-1勝 フル出場
● 6.9 Umeå 0-3勝 フル出場
● 6.19 Umea 7-0勝 フル出場
2022シーズン通算(リンシェーピング)
6.19 |
試合 |
出場 |
G |
A |
カップ | 3 | 261 | 0 | 0 |
リーグ | 15 | 1344 | 2 | 0 |
2021シーズン通算(ワシントン・スピリッツ)
|
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ戦 |
10 |
400 |
0 |
0 |
Challenge Cup |
3 |
259 |
0 |
0 |
籾木結花 MF/FW
● 所属チーム:リンシェーピング(東京五輪終了後OLレインより再移籍)
● リーグ:スウェーデン1部
2022シーズン
リーグ戦 現在14チーム中2位
● 6.13 AIK 2-1勝 67分
● 6.9 Umeå 0-3勝 フル出場
● 6.19 Umea 7-0勝 88分2G
2022 シーズン通算
6.19 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
15 | 1296 | 5 | 1 |
カップ |
1 |
90 |
0 |
0 |
2021 シーズン通算(リンシェーピング、OLレイン)
|
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
10 |
820 |
1 |
0 |
カップ |
1 |
15 |
0 |
0 |
OLレイン Challenge Cup |
2 |
23 |
0 |
0 |
林 穂之香 MF
● 所属チーム:AIKフットボール
● リーグ:スウェーデン1部
2022シーズン
リーグ戦 現在14位
● 6.13 Linkoping 2-1敗 フル出場
● 6.10 Piteå 1-0勝 フル出場
● 6.19 Rosengard 0-6敗 フル出場
2022シーズン通算
6.19 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
15 |
1347 |
2 | 0 |
カップ |
|
|
|
|
2021シーズン通算(AIK)
|
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
18 |
1620 |
4 |
0 |
カップ |
|
|
|
|
川澄奈穂美 FW/MF
● 所属チーム:ゴッサムFC
● リーグ:アメリカ NWSL 12チーム
● NWSL 2017年度アシスト女王
2022シーズン
リーグ戦 現在12チーム中7位
● 6.20 サンディエゴ戦 0-3敗 33分
● 6.12 カンザス戦 1-0敗 6分
● 6.5 ワシントン 1-0勝 8分
2022シーズン通算
6.20 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
7 | 279 | 0 | 0 |
Challenge Cup |
6 | 403 | 1 | 0 |
2021シーズン通算(ゴッサム)
(*PO含む)
|
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ* |
24 |
1575 |
1 |
4 |
Challenge Cup |
5 |
414 |
0 |
0 |
横山久美 MF/FW
● 所属チーム:ゴッサムFC(2022年2月17日移籍)
● リーグ:アメリカNWSL
2022シーズン
リーグ戦 現在12チーム中7位
● 6.20 サンディエゴ戦 0-3敗 21分
● 6.12 カンザス戦 1-0敗 1分
● 6.5 ワシントン 1-0勝 0分
2022シーズン通算
6.20 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
4 | 112 | 0 | 0 |
Challenge Cup |
5 | 152 | 0 | 0 |
2021シーズン通算(ワシントン・スピリッツ)
|
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
12 |
296 |
0 |
0 |
Challenge Cup |
4 |
149 |
1 |
0 |
杉田妃和 MF
● 所属チーム:ポートランド・ソーンズ(2022.1.27 INAC神戸から移籍)
● リーグ:アメリカ NWSL
2022シーズン
リーグ戦 現在12チーム中3位
● 6月20日 エンジェル・シティ戦 3-0、88分1G
● 6月13日 ヒューストン戦 0-4勝、フル出場
● 6月9日 サンディエゴ戦 2-2、フル出場
2022シーズン通算
6.20 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
9 |
680 |
2 |
1 |
Challenge Cup |
5 |
367 |
2 |
0 |
遠藤純 FW/MF
● 所属チーム:エンジェル・シティFC(2021.12.11 日テレ・ベレーザから移籍)
● リーグ:アメリカ NWSL
● 受賞:Player of the week 1
2022シーズン
リーグ戦 現在6位
● 6.19 OLレイン戦 1-0敗 フル出場
● 6.12 レーシング戦 2-3勝 90分
● 6.8 ヒューストン戦 0-0 フル出場
2022シーズン通算
6.19 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
9 |
794 |
1 |
1 |
Challenge Cup |
6 |
496 |
0 |
1 |
永里優季 FW/MF
● 所属チーム:シカゴ・レッドスターズ(2022年復帰)
● リーグ:アメリカ NWSL(2017秋~)
● NWSL 月間ベストイレブン5回受賞(2018年6月・7月・2019年4月・5月・9月)
● NWSL 2019年度アシスト女王
● 2012-13シーズンドイツ女子ブンデスリーガ得点女王
2022シーズン
リーグ戦 現在12チーム中2位
● 6.19 カンザス 2-2 76分
● 6.13 オーランド 1-0勝 フル出場
● 6.9 ワシントン 0-0 88分
2022シーズン通算
6.19 |
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
8 | 613 | 0 | 1 |
Challenge Cup |
6 | 485 | 0 | 0 |
2021シーズン通算 (レーシング・ルイビル)
|
試合 |
出場 |
G |
A |
リーグ |
21 |
1657 |
2 |
1 |
Challenge Cup |
4 |
328 |
0 |
0 |
最近まで海外でプレーした選手
- 川村優理 2019年度アルビレックス新潟レディースへ移籍、現在に至る
- 近賀ゆかり 2019年度オルガ鴨川FCへ移籍、現在サンフレッチェ広島レジーナ
- 山根恵理奈 2019/8/1 千葉レディースへ復帰、2020年現役引退
- 宇津木瑠美 2019年度までシアトル・レインFCでプレー、2021年9月日テレ復帰
- 田中美南 2021年ドイツ女子1部バイエル・レバークーゼンへ約4カ月間の期限付き移籍。シーズン通算:10試合790分4G1A 現在INAC神戸所属
- 國澤志乃 イタリア女子セリエA 19-20:Tavagnacco 14試合1260分1G0A 20-21:サンマリノ 17試合1470分0G0A 現在長野パルセイロ所属
海外強化指定選手制度とは?
プロサッカー選手といえども女子の年俸は欧米でも男子に比べて極端に低い。そこで
- なでしこジャパンの強化を目的に
- 2010年度より始めた
- 海外移籍選手を経済的に支援する制度で
- 支度金20万円と滞在費1万円/日が支給される
過去に認定を受けた選手(漏れがあるかも)は
- 澤 穂希
- 安藤 梢
- 宮間あや
- 山口麻美
- 永里優季
- 宇津木瑠美
- 岩淵真奈
- 永里亜紗乃
- 熊谷紗季
- 大野 忍
- 鮫島 彩
- 山根恵理奈
- 横山久美
現在認定されている選手
- 籾木結花 2020年5月18日~2022年12月31迄
- 宝田沙織 2021年1月1日~ 2022年12月21迄
- 林穂之香 2021年1月1日~ 2022年12月31迄
せっかくいい制度があるのに若い女子サッカー選手で制度を利用して海外で活躍するという強い意志となでしこ魂を持った気概ある選手はいないのだろうか?それとも認定のハードルが高いのか?代表経験のある宝田選手や林選手を認定していいのでは?
おわりに
海外で頑張ってプレーしている現・元なでしこジャパン選手たちが何故かあまり注目されていない。マスコミに取り上げられないからだ。
彼女たちがもっと注目されるようになれば、海外を目指す女子選手が増えるだろう。いや、何がなんでも増やさなければならない。
FIFA女子W杯2019フランス大会を通じて分かったのは、世界の女子サッカーのレベルは確実に上がっている、ということだ。特に欧州勢のレベルアップが目立つ。
これでは日本女子サッカーは海外勢に後れを取ってしまう。女子サッカーのプロ化も一つの対応策だが、若い選手に魅力ある海外強化指定選手制度にすることで海外チャレンジを志す若い女子選手が出てくるはずだ。
そして海外プレーヤーが増えれば、日本女子サッカーのレベルアップは間違いなし。強豪国に負ける度に「体格の差・スピードの差に驚いた」という言い訳は聞き飽きた。心から成長を願うなら海外でプレーすることに尽きる。
海外でプレーする女子選手の皆さん、応援しています!
ということで少しでも多くの方に知って頂くため、引き続き海外で頑張る女子サッカー選手の情報を収集し皆さんとシェアしていきますのでよろしくお願いします。
主な女子サッカー記事
▼ ランキング
- 女子サッカー:クラブ世界ランキングと海外日本人選手所属クラブ
- 女子サッカー:リーグランキング、世界最高峰のリーグは?
- FIFA女子ランキング:5年間の推移、なでしこジャパンは?
▼ WEリーグ
- WEリーグ:海外女子サッカーリーグとの圧倒的な違いは何か?
- WEリーグ:成功のためFIFA女子ランキングTop5入りを目指せ!
▼ 代表メンバー・世代交代
- なでしこジャパン2019W杯メンバー:強豪国比で異例の若手中心の選出
- 2019W杯メンバー選考を徹底解剖:JFA中期計画に沿ったベストの選択!
- アメリカ女子サッカー代表:2023年W杯優勝に向けて世代交代が始まる
▼ W杯・五輪・アジアカップ
- なでしこジャパン:東京五輪敗因の真相を推察、なぜ弱体化したの?
- なでしこJ 23年女子W杯アジア予選突破は簡単、その先のハードルは高い
- なでしこジャパンの2023FIFA女子W杯GL突破に黄色信号点滅!
- 2023FIFA 女子ワールドカップ、影の優勝候補はこのチーム!
▼ SheBelievesカップ
▼ 海外日本人選手
- 21-22:UEFA女子CL、熊谷紗希、岩渕真奈の活躍は?
- 海外でプレーする:現・元なでしこサッカー代表メンバーに注目!