(2018年11月23日掲載:2020年3月12日リライト)
はじめに
パリから足を延ばしてパリ近郊観光で一番人気の高いモンサンミッシェルへ行きたい!しかし、モンサンミッシェルへの移動手段に迷いませんか?
- 1番良い移動手段はTGV?
- 飛行機は論外なのでバス?
一般的には、TGVなら3.5時間~、バスなら5時間~と紹介されているが、これは乗車時間の話。実際の移動時間とは大きく変わる。
そこでパリ市内からのTGVとバスの移動手段を徹底比較調査。
- ドアーツードアーでの行き方と所要時間
- パリ市内 ⇔ モンサンミッシェル島 往復料金
この2点をベースにどちらがよいのか、その判断材料を提供します。さて、皆さんはどちらの移動手段を選びますか?
- 行き方調査での考慮点・注意点など
- モンサンミシェルへの行き方は3通り
- FLiXBUSバス利用の場合の所要時間
- TGVと列車利用の場合の所要時間
- パリ ⇒ モンサンミッシェルFLiXBUS料金
- パリ ⇒ モンサンミッシェルTGV料金
- おすすめの移動手段はTGV それとも バス?
- 【関連情報】
行き方調査での考慮点・注意点など
考慮事項
下記の点を考慮して最適なルートとスケジュールをあらかじめ選択していますが、日程や都合に合わせてアレンジして下さい。
- 比較的安い移動料金
- 無理のない発着時間(殆ど選択の余地なし)
- 現地での十分な観光時間
移動情報収集ソース
- フランス国鉄:OUI.SNCF
- 移動手段検索・予約ツール:omio(旧goEuro)
- 移動手段検索・予約ツール:ComparaBUS
- 移動手段検索・予約ツール:thetrainline
- ヨーロッパ最大の長距離バス運行会社:FLiXBUS
調査対象運行期間
- 2020年6月14日~6月20日
ドアーツードアー所要時間調査概要
列車やバスの乗車時間だけを比較しても正しい判断はできない。そこで3つの行程に分けて時間と料金を調査。
- パリ宿泊エリア(オペラ座界隈前提)⇒ 列車・バスの出発場所
- 列車・バスの出発場所 ⇒ 到着場所
- 列車・バスの到着場所 ⇒ 目的の観光スポット
注意事項
運行スケジュールは季節・曜日、料金は季節・曜日・発着時間などで大きく変わりますので旅行プランを立てる場合は、必ず、再確認してください。
モンサンミシェルへの行き方は3通り
(おすすめは馬車です・・・冗談! これは駐車場から島までの有料馬車)
- ① FLiXBUSバス
- ② TGVでレンヌへ、レンヌからバス
- ③ TGVでレンヌ経由ポントルソン(モンサンミシェル最寄り駅)
ただし、③のポントルソン駅着はおすすめしない。その理由は同じ列車で来た観光客が一斉に駅前から出発する有料のシャトルバスに乗車するので乗れない可能性がある。
乗り損ねるとタクシー以外モンサンミシェル島への移動手段がない。次のシャトルバスは 1時間~1.5時間時間後。
FLiXBUSバス利用の場合の所要時間
まとめ
- 宿泊先を7時過ぎに出発すれば
- モンサンミシェル観光は13時過ぎから可能
- ドアーツードアーでは往路で約6時間(乗車5時間+1時間)
- 移動費用は24€~32€
- 火曜日運休
行き方
往路
- La Defenseターミナル発 or Pont de Lavalloisターミナル発(曜日で異なる)
- バスターミナル出発時刻:07:55
- モンサンミシェル駐車場到着時刻:12:40
他にもBercy Seine発がある。パリ・リヨン駅周辺の宿泊ならよいが出発時間が07:05。
なお、曜日別出発ターミナルは
- 土・日はLa Defense発
- 月・水・木・金はPont de Lavallois発
復路
- モンサンミシェル駐車場出発時刻:17:20
- 全ての曜日でLa Defenseバスターミナル着:22:10(*)
- 火曜日運休
(*) 日曜日だけ17:35発22:25着で料金も20€
他にもBercy Seine着でパリ・リヨン駅周辺の宿泊ならよいが到着時間が23:00。
モンサンミシェル駐車場 ⇔ モンサンミシェル島は無料シャトルバス利用(約10分)
パリ市内宿泊先からバスターミナルへの移動
(私のおすすめのオペラ座界隈宿泊の場合)
オペラ座界隈 ⇒ La Defenseターミナル
- Auber駅からRER A線でLa Defense駅まで8分、5分間隔で運行、1.9€
オペラ座界隈 ⇒ Pont de Lavalloisターミナル
- オペラ駅からメトロ3号線でPont de Lavallois - Becon駅まで14分、3分間隔で運行、1.9€
TGVと列車利用の場合の所要時間
まとめ
- 宿泊先を8時過ぎに出発すれば
- モンサンミシェル観光は13時30分頃から可能
- ドアーツードアーでは往路で約5.5時間(乗車3.5時間+2時間)
- レンヌで1時間20分待ち(レンヌ観光ちょっと出来ますね)
- 移動費用は90€~128€
行き方
往路
- TGV8707でモンパルナス駅08:52発、レンヌ駅10:25着
- バス52307でレンヌ駅11:45発モンサンミシェル駐車場12:55着
復路
- バス52324でモンサンミシェル駐車場18:05発レンヌ駅19:15着
- TGV8736(8734)でレンヌ駅19:35発モンパルナス駅21:07着
モンサンミシェル駐車場 ⇔ モンサンミシェル島は無料シャトルバス利用(約10分)
パリ市内宿泊先からモンパルナス駅への移動
(私のおすすめのオペラ座界隈宿泊の場合)
- 徒歩でSaint Lazare駅へ、Saint Lazare駅からメトロ12号線(3分間隔、1.9€)でGaite駅へ12分、Gaite駅からモンパルナス駅へは徒歩3分
パリ ⇒ モンサンミッシェルFLiXBUS料金
- 往路・復路ともに12€(但し、日曜日復路は20€)
- ただし、火曜日運休
パリ ⇒ モンサンミッシェルTGV料金
- バス料金(レンヌ⇔モンサンミシェル)が往復で別途30€
曜日 |
往路 |
復路 |
往復(€) |
日 |
35 |
63 |
98 |
月 |
35 |
39 |
74 |
火 |
35 |
25 |
60 |
水 |
51 |
25 |
76 |
木 |
51 |
25 |
76 |
金 |
35 |
30 |
65 |
土 |
43 |
35 |
78 |
おすすめの移動手段はTGV それとも バス?
お分かりいただいたと思いますが、
- コスト重視なら往復で24€のバス
- 時間重視ならTGV (パリへの戻りが早いのとレンヌ観光が少しできる点が最大の+)
皆さんの日程や都合などで選んでください。
ただし、
- バスの場合、火曜日の運行はない ⇒ TGV利用
なお、モンサンミシェル島の観光時間は一般的には3時間あれば十分。
また、モンサンミシェル1泊は全くおすすめしませんが、冬季(11月~3月)の夜景観賞には1泊のほうが良い。なお、冬季の運行スケジュールは列車もバスも夏季と異なりますのでご注意ください。
【関連情報】
パリのFLiXBUSターミナル:ロケーション
Pont de Lavalloisターミナル
La Defenceターミナル
Quai de Bercy バスターミナル
【1泊2日 ロワール渓谷・モンサンミシェル周遊の旅】
まとめ
パリからモンサンミッシェル島への下記の移動手段(TGV・バス)を徹底的に比較調査し、皆さんに移動手段を選択する上での判断材料を提供しました。
おすすめは
- コスト重視ならバス(火曜日は運休)
- 時間重視ならTGV
バスでもTGVでも最大で4時間観光できる。
なお、1泊2日の観光は冬季の例外なケース以外はおすすめしていません。理由はモンサンミシェル修道院の観光時間は普通の観光客にとって3時間あれば十分だから。現地旅行代理店が催行しているモンサンミシェルツアーでも2日目は終日自由行動(周辺に可観光スポット無)。
いかがでしたか? お役にたてたなら嬉しい限りです。