フランス旅行 ストラスブール・ナンシー・Reims 世界遺産観光 地図付

はじめに

フランスが誇る世界遺産3都市巡りにチャレンジしてみては? 間違いなく一生の思い出になる旅となるでしょう。

世界遺産3都市とはストラスブール、ナンシー、ランス(Reims)。

この3都市だけで世界遺産が9個所

パリ発TGVを使えばストラスブールまでは2時間弱。モンサンミッシェルへ行くよりも1時間以上速い。

しかも

  1. 詳細な行き方(文字数が多いので分けました)
  2. 詳細な行程表
  3. 市街地散策ルート地図

を付けているので旅は簡単楽々。 それではTGVを利用したパリ発1泊2日、世界遺産3都市巡りを紹介しましょう。  

なお、パリ旅行では姉妹版、パリ旅行者必見:費用を抑えるコツ?+おすすめ予算はいくら? 及びパリ観光モデルコース

また、パリ近郊日帰り・前泊・1泊をお考えの方、旅行先選びが簡単で①追加費用がわずか②節約できる裏ワザなどを紹介したパリ発小旅行プランも合わせてご覧いただければ幸いです。

世界遺産3都市巡りの特徴

(ストラスブール: ラ プティット・フランスの木組みの家々)

f:id:Ippo-san:20190421114809p:plain

 

移動手段にTGVを使って観光時間を十分確保

  • 最短の時間と
  • お安い費用で
  • 実質観光時間14時間を確保した
  • 個人で行く
  • 気ままな周遊の旅
  • 旅費はおおよそ100€ 内訳は後で! 

世界遺産3都市巡りの周遊の方法

この世界遺産3都市巡りの観光プランは全て次の記事で紹介する行き方をベースに組んでいます(セットでご利用ください)。

その記事では移動手段や発着時間などをあらかじめ選びほぼドアーツードアーでの行き方を詳しく紹介

例えば、単にパリからストラスブールへの行き方に加えてストラスブール駅から市内観光スポットへ行く方法も紹介。また、3都市の世界遺産を簡単に紹介。記事はこちら!  

パリ発ストラスブール、ナンシー、ランス世界遺産巡りに最良の行き方

 

ストラスブール・ナンシー・Reims観光概要

1日目

  • 朝、パリからTGVでストラスブールへ
  • ストラスブール市内観光
  • 夕方、列車でナンシーへ
  • ナンシー市内観光
  • ナンシー市内宿泊

2日目

  • 朝、ナンシーから列車でランス
  • シャンパン試飲
  • ランス市内観光
  • 夜、ランスから列車でパリへ 

ストラスブール・ナンシー・Reims観光 日程・行程表 

1日目 午前~午後 ストラスブール観光

  • 宿泊先からパリ東駅へ
  • 1.9€
  • パリ東駅 07:20発(日曜日は07:55発)
  • ストラスブール 09:05着
  • TGV料金 31€~49€
  • ストラスブール到着後トラムで大聖堂付近へ移動
  • 市内交通費は トラム料金 4€
  • 観光時間は4時間弱 

観光スポット

観光料

  • プティット・フランス
  • ヴォーバンダム
  • ロアン宮殿
  • 昼食(郷土料理)
  • ストラスブール大聖堂
  • 大聖堂の塔
  • グーテンベルグ

 

 

 

5€

 
(ストラスブール:ラ プティット・フランスのヴォーバンダムの夜景)

f:id:Ippo-san:20190421115011p:plain


(ストラスブール:塔の後ろが朝のヴォーバンダム)

f:id:Ippo-san:20190421115054p:plain

(ストラスブール大聖堂)

f:id:Ippo-san:20190421115149p:plain

(ストラスブール:グーテンベルク広場のレストラン) 

f:id:Ippo-san:20190421115209p:plain

 

1日目 午後~夜 ナンシー観光

  • 列車で
  • ストラスブール駅 12:57発(日曜日は13:47発)
  • ナンシー駅 14:40着
  • 列車料金 23€(日曜日は29€)  
  • ナンシー駅へ到着後
  • ホテルにチェックインしてから
  • 徒歩でスタニスラス広場へ
  • 市内交通費は 0€
  • 観光時間は3時間

(午後4時からの観光だが夏季は夜9時過ぎまでは明るいので観光時間は十分) 

観光スポット

観光料

ナンシー市街地散策

  • スタニスラス広場
  • ナンシー美術館
  • カリエール広場
  • Basilique Saint-Epvre
  • Porte de la Craffe
  • ペピニエール公園
  • アリアンス広場

夕食(郷土料理)

 

 

7€

(6pm閉館)

 

  

 

 

 

(ナンシー:スタニスラス広場からカリエール広場へ行くの通る凱旋門エレ

f:id:Ippo-san:20190421115257p:plain

(ナンシー:スタニスラス広場の黄金の門と中央奥のネプチューンの噴水) 

f:id:Ippo-san:20190421115319p:plain

(左:ルイ15世の義父に当たるロレーヌ公スタニスラスの立像 右:Saint-Epvre教会) 

f:id:Ippo-san:20190421115351p:plain


(ナンシー:カリエール広場)

f:id:Ippo-san:20190421115416p:plain

(お城ではなく:Porte de la Craffe) 

f:id:Ippo-san:20190421115439p:plain


2日目 ランス(Reims)観光とシャンパン試飲 

  • 列車 OUIGOで

  • ナンシー駅 08:58発

  • ランスのChampagne-Ardenne駅 09:51着

  • 移動料金は 10€(月曜日は33€)
  • トラム又は列車で市内へ
  • 市内交通費は トラム利用で1.6€
  • 観光時間は7時間

観光スポット他

備考

  • 観光案内所
  • トー宮殿
  • ノートルダム大聖堂
  • 地下柱廊
  • Porte de Mars門
  • マム社カーヴ見学とシャンパン試飲
  • フジタ礼拝堂

 

 

 

 

 

20€~

5€

 

(ランス:ノートルダム大聖堂)

f:id:Ippo-san:20190421115506p:plain

(大聖堂内:シャガール作のステンドグラス)

f:id:Ippo-san:20190421115522p:plain

(左:大聖堂前公園のジャンヌ・ダルクの騎馬像)

f:id:Ippo-san:20190421115543p:plain

(ランス市街地:景観保護と騒音防止が目的のための芝生の上を走るトラム

f:id:Ippo-san:20200115174835p:plain

(シャンパーニュの世界遺産に一部:ブドウ畑が広がる丘陵地帯)

f:id:Ippo-san:20190421115626p:plain

 

観光終了後、

  • TGVで
  • ランス駅 19:15発
  • パリ東駅 20:01着
  • 移動料金 25€
  • パリ東駅から宿泊所へ
  • 1.9€ 

旅費総額 380€ 

旅費内訳

  • 宿泊費    100€
  • 長距離移動費 100€ 
  • 市内交通費     9.4€~
  • 観光料・試飲    37€
  • 食事代    120€
  • その他          13.6€ 

 

なんと追加費用30€で3都市世界遺産巡り 

パリ1泊2日の費用は、

  • 宿泊費 170€
  • 食事代 120€(2日分)
  • その他 60€(交通費や観光料など2日分)
  • 合計       350€

パリで観光するよりわずか30€高いだけで3都市の世界遺産を見ることができる超お得な周遊プランでした。

 

【関連情報】   

GH.MUMM(マム)社カーヴ見学・試飲予約サイト

予約は早めに!

www.mumm.com  

ストラスブール市街地散策地図

f:id:Ippo-san:20190421115929p:plain

 

ナンシー市街地散策地図   

f:id:Ippo-san:20190421115748p:plain

 

ランス市街地散策地図

f:id:Ippo-san:20190421115811p:plain

 

観光地の見どころ 

 ストラスブール   

  • ストラスブールはフランスの東端アルザス地方の中心都市
  • フランスとドイツの文化が融合している街
  • クリスマスは飾り付け発祥の地
  • イル川(L’Ill)に囲まれた島状の市内中心地エリアが旧市街地

 観光スポット

  • 142メートルのストラスブール大聖堂
  • 内部には世界最大級の天文時計があり6~18時までは15分おきに骸骨が現れる。そのハイライトは昼12:30
  • マリー・アントワネットも訪れたロアン宮殿
  • ルネサンス三大発明の一つ活版印刷術を実用化しグーテンベルクの像が立っているグーテンベルク広場
  • 運河に沿った木組みの家々や花々で美しい La Petite France プティット フランス

 

 ナンシー 

  • ロレーヌ公国の首都であったナンシーは美術館や世界遺産の多い文化都市
  • アールヌーボーの装飾が溢れるお洒落な街
  • フランス菓子マカロンの発祥の地

 観光スポット

  • スタニスラス広場」のネプチューンの噴水とロココ調の豪華な装飾が施された鉄の門は必見!
  • カリエール広場」の中世の都市計画の面影を残す歴史的な佇まい
  • アリアンス広場」にある中央の噴水
  • Porte de la Craffeはまるで絵本の中のお城のような門
  • 14世紀から20世紀の画家ドラクロワからピカソまでの画家の作品が展示されているナンシー美術館
  • 館内のアールヌーボー様式の美しい曲線で装飾さらたらせん階段は魅力的
  • 「Basilique Saint-Epvre」の尖塔の高さは87.1メートル

 

 ランス

  • フランス歴代フランス国王の聖別戴冠式の舞台となった街
  • 世界遺産に登録されている

 主な見どころ

  • ノートルダム大聖堂 Cathédrale Notre-Dameではフランス国王25人の戴冠式が挙行された
  • 祭壇裏にはシャガールの作のステンドグラスは必見!
  • 大聖堂前広場のジャンヌ・ダルクの像
  • トー宮殿 Palais du Tau は大司教の居所だった建物
  • サン・レミ教会はラフンク王国の初代王クローヴィスが洗礼を受けた場所
  • マルスの門 (Porte de Mars) は古代ローマ時代の凱旋門
  • 市庁舎やローマ時代の地下柱廊 (Cryptoportique)
  • 日本人画家としてエコール・ド・パリの画壇で認められたレオノール藤田(藤田嗣治)のフジタ礼拝堂
  • チャペル内の藤田が描き上げた壁一面のフレスコ画に圧倒される
  • 向かいのシャンパンメーカーMumm社で試飲可能 

 

まとめ 

フランスの誇る世界遺産3都市巡り周遊の旅を紹介

パリ発で1泊2日の列車とバスを利用した超お得な個人で行く旅

  • ストラスブール
  • ナンシー
  • ランス

の市街地や世界遺産を実質14時間かけて散策

  • 行き方
  • 詳細な行程表
  • バスやトラムの乗降場所
  • 市街地散策ルートマップ

など添付しているので簡単楽々の旅

きっとあなたの思い出の1ページとなるでしょう! 

見どころなど詳細は旅行ガイドブックをご覧ください。