それって早すぎない?まだ出場国が決まっていない段階でタダの当てずっぽうじゃないの?いえいえ、そんなことはありません!
「出場国の予想で難しいのはアジアの1枠とアフリカだけ」と1年前に書きましたが、結果はその通り。さらに、準々決勝に進める国を予想するのも決して難しくはありません。でも、別の記事で予想する事にしましょう。
組み合わせ予想をする上で最も難しいのはFIFA女子ワールドランキングの予想。ただ、2020年6月26日発表の最新ランキングでもTop10の順位はほとんど変わっていない。今後大きく変わることはない。
この予想記事は残りの2枠が決定した時や最新のFIFA女子ワールドランキングが公表された時に更新しますのでよろしくお願いします。
(FIFA.COMより)
関連ニュース
- 2019年12月25日 北朝鮮 女子サッカーアジア最終予選に不出場
- ポット分けは2019年9月12日にFIFAが「女子は2020年3月時点のFIFAランキング」と決定。しかし、コロナの影響で延期されたのでおそらく2021年3月のランキングでポット分けされるだろう。
- 2019年7月末、前アメリカ女子代表監督のピア・スンドハーゲ(Pia Mariane Sundhage)がブラジル女子代表監督に就任。もはやブラジルを侮れない!
組み合わせ予想プロセス
2020年1月時点でも決定している出場国は12カ国中10カ国
女子サッカーの出場国は2020年7月時点で12か国中既に10カ国が決定。大陸別に五輪予選が開催され順次出場国が決まっているが、コロナの影響で最終的に出揃うのは2021年3月頃。
決まっていないのはアジアの1枠(中国or韓国)とアフリカ・南米の大陸間プレーオフの1枠(カメルーンorチリ)のみ。
組み合わせ抽選会は2021年4月頃
組み合わせ抽選会は2021年4月に行われるでしょう。女子12カ国の組み合わせがリオ五輪と同じ方法で行われることを前提として予想しましょう。
リオ五輪では2016年3月時点でのFIFA女子ワールドランキング順に出場12か国を3つのグループに割り振った。
組み合わせ予想のプロセス
それでは次のステップを踏んで組み合わせ予想をしましょう。
- 大陸別出場国予想
- 2021年3月FIFA女子ランキング予想
- 組み合わせ予想
1.大陸別出場国予想
アジア(出場枠2)からはオーストラリア(出場決定)と中国を予想。組み合わせの際、この2カ国は日本と別のグループに割り振られるだろう(リオ五輪では同じ大陸のチームを別のグループへ割り振る配慮はあったようだ)。
アフリカ(出場枠は1.5)は2019W杯に出場したカメルーンを予想(ザンビアは出場決定)。だだ、チリであれカメルーンであれどちらが出場してもなでしこジャパン準々決勝進出に影響なし。
南米の1枠はブラジルに決定しているが、チリが大陸間プレーオフでカメルーンに勝利すればもう1枠獲得できるが、難しいだろう。
出場国一覧(予想含む)
- 赤の太字は出場決定
- 年月は出場決定予定月
- 0.5枠は大陸間でのプレーオフ
大陸連盟 |
出場枠 |
出場国 |
開催国枠 |
1枠 |
日本 |
アジア |
2枠 2021年2月 |
オーストラリア 中国 or 韓国 |
アフリカ |
1枠+0.5枠 2021年?月 |
ザンビア カメルーン or チリ |
北中米カリブ海 |
2枠 2020年2月 |
アメリカ カナダ |
南米 |
1+0.5枠 |
ブラジル チリ or カメルーン |
オセアニア |
1枠 |
ニュージーランド |
ヨーロッパ |
3枠 |
イギリス オランダ スウェーデン |
2. 2021年3月FIFA女子ランキング予想
FIFA女子ワールドカップ2019フランス大会の結果がランキングに大きく影響。何故ならワールドカップ大会で獲得できる評価ポイントは普通の国際親善試合の5倍だから。簡単に言えば、1勝の重みが5倍違う。
相手の勝利では、評価ポイントがマイナスになる可能性がある。例えば、W杯での日本とアルゼンチン戦(0-0の引き分け)では日本の評価ポイントは期待値をかなり下回ったため、かなりマイナスだったでしょう。逆にアルゼンチンの評価ポイントは日本のマイナス分だけ上がった。
こうした点も踏まえて2021年3月のFIFA女子ワールドランキングを予想。
2020年6月26日発表の最新ランキングに基づき更新
出場国 (予想含む) |
19/3 Rank |
19/7 Rank |
20/6 Rank |
21/3 予想 |
日本 |
7 |
11 |
11 |
10 |
USA |
1 |
1 |
1 |
1 |
イギリス |
3 |
5 |
6 |
6 |
オランダ |
8 |
3 |
4 |
4 |
スウェーデン |
9 |
6 |
5 |
5 |
カナダ |
5 |
7 |
8 |
9 |
オーストラリア |
6 |
8 |
7 |
7 |
ブラジル |
10 |
10 |
8 |
8 |
中国 |
16 |
16 |
15 |
15 |
ニュージーランド |
19 |
23 |
23 |
23 |
カメルーン |
48 |
41 |
51 |
51 |
ザンビア |
|
|
100 |
100 |
2020東京五輪女子サッカーみ組み合わせ予想
予想ランキングが決まったのでポット分けができる。
ポット1:アメリカ、オランダ、日本
ポット2:スウェーデン、イギリス、オーストラリア
ポット3:カナダ、ブラジル、中国
ポット4:大勢に影響ないので無視
同じ大陸のチームは別グループに割り振られるだろう。従って、
- スウェーデンとイギリスはオランダと一緒のグループに入らない
- よって、オーストラリアはオランダの入るグループに入るしか選択肢がない
- 中国は日本とオーストラリアのグループには入らないのでアメリカのグループに入るしかない
という事で日本のグループ(E組)に入るのはイギリスかスウェーデン。ポット3からE組に入るのはカナダかブラジル。
その結果、E組は日本、(スウェーデンorイギリス)、(カナダorブラジル)となるが、私の予想は下記の表の通り。
(括弧内の数字は2021年3月の予想ランキング)
グループE |
グループF |
グループG |
日本(10) |
オランダ(4) |
アメリカ(1) |
スウェーデン(5) |
オーストラリア(7) |
イギリス(6) |
カナダ(9) | ブラジル(8) |
中国(15) |
カメルーン |
ザンビア |
ニュージーランド |
スウェーデンもカナダも抽選で決まるのでどうなるか分からないが、両チームとも攻撃力はそれ程でもない。なでしこジャパンにとって少しでも勝利の可能性の高いチームを選んだまでだ。それに過去の五輪で実績があり最近好調のブラジルとはあたりたくない。
仮にスウェーデンとイギリスがスイッチすれば、スウェーデンはアメリカと同じ組。2019女子W杯の再現とになる。因みに、アメリカとスウェーデンはW杯では過去5回連続対戦している。前回のリオ五輪ではアメリカは準々決勝でスウェーデンにPK敗け。面白くなりそうだ。
なお、ご参考までに出場国の最新試合情報はこちら!
五輪サッカー関連記事集
- 2020東京オリンピックサッカー:出場国と過去の五輪成績
- 2020東京五輪男子サッカー:出場国の予選結果などを知ろう
- 東京五輪:サッカーU-23日本代表候補20名リストアップ
- 「最新」2020東京五輪サッカー競技の試合日程・会場ほか
- 東京五輪男子サッカー:組み合わせ抽選のポット分け予想
- 歴史を紐解けば東京五輪オーバーエイジ候補が見えてくる
- リオの失敗を活かせば金メダルへの扉が開ける!
まとめ
2020東京五輪女子サッカーの出場国と組み合わせ予想を紹介た。出場国12チームの内、10チームが決定済。
組み合わせ抽選は前回のリオ五輪と同様、直近のFIFA女子ワールドランキングに基づき実施される。従って、組み合わせはFIFA女子ワールドランキング次第である。
組み合わせ抽選に利用するFIFA女子ワールドランキングは2021年3月発表のものになるでしょう。しかし、2020年6月発表のランキングとあまり変わらないと考えられる。
そこでこの6月発表のランキングで組み合わせはを予想。
なでしこジャパンのグループに入る出場国が多少違っても「死の組」(実力の拮抗する3チームが入った組)になることは間違いない。
ただ、これからの若いメンバーの成長やメンバー選考次第ではグループ1位通過の可能性が大きく膨らむ。JFAが東京五輪の目標としているメダルを目指して頑張ってほしい。