はじめに
私は旅行する前に必ず情報収集に旅行日程表作りにかなりの時間を掛ける。旅行先に関して無知だから不安に思ってそうする側面は否定できないが、情報収集や日程表作りがとっても楽しいからしている。まさに「旅はプラン作りから始まる。そして旅の楽しみは倍にも3倍にもなる」。
東南アジアには何度も行ったことがあるが、ベトナムとカンボジアは初めて。だから、余計にいろいろと知りたくなる。ベトナム・カンボジア旅行に関してこれまでに集めた情報をまとめましたので皆さんと共有したい。
尚、フランス旅行に興味のある方、
姉妹版、パリ旅行者必見:費用を抑えるコツ?+おすすめ予算はいくら? 及びパリ観光モデルコース、また、パリ近郊日帰り・前泊・1泊をお考えの方、旅行先選びが簡単で①追加費用がわずか②節約できる裏ワザなどを紹介したパリ発小旅行プラン集も合わせてご覧いただければ幸いです。
- ハノイ・ホーチミン・アンコールワット旅行の準備
- ベトナム・カンボジア周遊:ベトナムビザ不要ルート探し
- 海外航空券調査で分かったおすすめ旅行サイトと予約のコツ
- 海外旅行:ダイナミックパッケージは個人手配よりお得 !?
- ベトナム・カンボジアの現地ツアー調査
- ベトナム旅行に必要な持ち物リストや注意事項
ハノイ・ホーチミン・アンコールワット旅行の準備
旅行計画を実現可能な形にする上で次のようなことを調査。
- 日程・旅行ルート・予算を立てるため有名観光スポットの概要
- 観光先別の観光スポット、ロケーション、移動手段、入場料など
- 現地のオプショナルツアー
- 周遊ルートの航空運賃と発着スケジュール
- 空港からのアクセス
- 宿泊先ロケーションと宿泊費
- 市街地にある観光スポット巡りのルート
これらの情報を活用して
- ハノイ・アンコールワット・ホーチミン観光の概略日程
- 航空券料金
- 行程表
- 旅費概算
などをまとめたのがこちらです。
ベトナム・カンボジア周遊:ベトナムビザ不要ルート探し
ハノイ→アンコールワット(カンボジア)→ホーチミンの周遊を考えていたが、前述の記事を読んだあるブロガーさんから、ベトナムに30日以内に再入国するにはビザが必要とのご指摘を受けた。
ビザの取得方法・費用を調査したが、面倒くさい・手数料が高い。そこてビザ不要ルートを検討したが、やっと確信の持てるルートが分かった。そのルートに合った航空券探しでは、8社の旅行サイトで周遊ルート料金を調べてみたら意外な事実を発見。詳細はこちらの記事をご覧ください。
海外航空券調査で分かったおすすめ旅行サイトと予約のコツ
前述の周遊ルート料金調査ではあまり満足のいく結果が出なかったのでこれまで使っていた旅行サイト(JTBとエアトリ)も含めて8社の直行便料金を徹底調査。
パリ行きの直行便や経由便はよく知っているが、ハノイ行きも同様かどうか調べて8社の旅行サイトを評価。色々と有益な情報をゲット。おすすめ旅行サイトは個人のニーズ次第で異なるが、ニーズ別おすすめ旅行サイトや航空券検索のプロセスや予約のコツをこちらで紹介しています。
海外旅行:ダイナミックパッケージは個人手配よりお得 !?
ダイナミックパッケージ(航空券+ホテル)について詳しく調査したことはなかったが、ひょっとするとベトナム・カンボジア旅行で利用できるかもしれないということで、個人手配と比べて本当にお得なのかどうか調査。
念のためパリ行きとハノイ行きのパッケージを調査。予想通り、ダイナミックパッケージに軍配が上がった。しかし、利用するには注意が必要。なお、取り扱っている旅行サイトはたくさんあるが、周遊券検索で使い勝手の良いサイトは少ない。詳細については下記の2本の記事をご覧ください。
ダイナミックパッケージは個人手配よりお得、良いこと尽くめ !?
お得なダイナミックパッケージを探すならこのサイト!
ベトナム・カンボジアの現地ツアー調査
ハノイやホーチミンの旧市街地観光は1日+夜の観光で十分だ。当初の日程では10日間の予定であったが、サパ(棚田で有名な少数民族の村)観光とホイアン(世界遺産の旧市街地)の2カ所を加えることになった。
現地オプショナルツアーを取り扱っている旅行サイトはたくさんある。その中でも私が良いと思った旅行サイトを数カ所選んだ。ツアー料金やツアー概要などを下記で紹介しています。
ハノイの現地ツアー
- 世界遺産で「海の桂林」と呼ばれている景勝地、ハロン湾クルーズは日帰りと船上泊1ツアー検討
- 陶器の村、バッチャン
- 棚田の美しい少数民族の村、サパへバスで行く1泊2日+夜行列車で行く3泊2日のツアー検討
ホイアンの現地ツアー
世界資産のホイアン旧市街以外に下記の半日観光1~2カ所を予定。
- ヒンドゥー教の聖地だった世界遺産、ミーソン遺跡
- 大理石でできている五行山(別名マーブルマウンテン)
- 木彫り職人の村、キムボン(Kim Bồng)
- 陶芸の村、タンハ(Thanh Ha)
ホーチミンの現地ツアー
- メコン川クルーズ+ベトコンの基地であったクチトンネルの終日観光
シェムリアップの現地ツアー
- アンコールワット遺跡群の終日観光
- NHKでも放送、湖上生活者100万人が住んでいると言われるトンレサップ湖半日観光
ベトナム旅行に必要な持ち物リストや注意事項
フランス旅行についてはある程度理解しているが、ベトナムについては全く無知。楽しい旅にするからには、
- パスポートの残存有効期間やビザ有無の条件
- 変圧器・両替・クレジットカードなどの持ち物
- 注意事項
などを事前に調べておくことは必須。フランス旅行と比べて大きな違いはなかったが、こちらにまとめました。
まとめ
初めてのベトナム・カンボジア旅行であるが、フランス旅行の経験を活かして必要と思われる情報を収集した。次のステップとしては、旅行プランの確定。そのために、
- 現地ツアーの決定
- 日程・行程表のアップデート(最終版作成)
- 航空便の予約
- ホテルの予約
- 現地ツアーの予約
などを実行する必要がある。遅くても9月末までには全てを済ませたい。
お詫び:来年早々、愚妻が足の手術で入院することになりましたのでこの旅行は当面延期することにしました。愚妻が元気になったら実行しますのでよろしくお願いします。
情報収集や旅行日程表作りなど、旅行の準備をするのは本当に楽しい。いくら時間がかかっても気にならない。時間のある方には、情報収集と旅行日程表の手作りをおすすめする。あなたもきっとその虜になりますよ!
ただ、そうした時間のない方に参考になるようにまとめたつもり。少しでもお役に立てたならうれしい限りです。