(2019年5月18日掲載:2020年3月19日更新)
私にとって初めての「ベトナム・カンボジア周遊の旅」プランを記事にした。周遊ルートは、ハノイ→シェムリアップ→ホーチミン。そうしたところ、ある親切な読者さんからコメントをいただいた。
「ベトナムに再入国する際にビザが必要」。
そこで、いろいろベトナムビザについて調べてみた。なるほど、その方のご指摘の通りであった。という事でベトナムビザ不要のルートと旅行日程に合った航空券探しで発見した驚きの?情報を共有したい。
ベトナム・カンボジア周遊の旅を考えている方には必須の情報ですので是非ご覧ください。
なお、フランス旅行に興味のある方、
姉妹版、パリ旅行者必見:費用を抑えるコツ?+おすすめ予算はいくら? 及びパリ観光モデルコース、
また、パリ近郊日帰り・前泊・1泊をお考えの方、旅行先選びが簡単で①追加費用がわずか②節約できる裏ワザなどを紹介したパリ発小旅行プラン集も合わせてご覧いただければ幸いです。
- ベトナム滞在が15日以内の旅行であればビザは不要
- ベトナムビザ不要の周遊ルート探し
- 日程に合った航空券検索で意外な事実発見?
- 海外航空周遊券検索でベストの旅行サイトは
- 【関連記事】ベトナム・カンボジア旅行:航空券や現地ツアー徹底調査など
- 【紹介記事】フランス旅行のこんな情報を知りたい
- まとめ
ベトナム滞在が15日以内の旅行であればビザは不要
ベトナム大使館のビザ取得案内からの引用
こちらにアクセスして「領事案内」をクリック
http://www.vnembassy-jp.org/ja
ビザ免除国(日本、韓国、スウェーデン、ノルウェイ、デンマーク、フィンランド、およびロシア等のパスポート保持者)の国民によるベトナム入国は、下記の4条件を満たす場合、最大15日間の滞在が許可される。
- 出国日におけるパスポート有効期限が6か月以上ある
- 前回のベトナム出国日から30日以上の期間が経過している
- 往復航空券又は、第三国への航空券も持っている
- ベトナム入国禁止対象者でない
ここまでは特に問題はないが、次が大問題!
ベトナムに30日以内に再入国する際はビザが必要
ベトナム大使館のビザ取得案内の続き
*但し、上記(i,ii,iii) の条件が一項目でも該当しない場合はビザ取得が必要である、例えば、ベトナムから他の国に入国し、(ベトナム→日本又は近隣国→ベトナム)再びベトナム入国での期間が30日未満は、ビザを収得しなければならない
更に読んでみると(例)カンボジアからのベトナム再入国の際に一回だけ有効の到着ビザが発給できるとのこと。簡単に言えば、再入国する時にビザの取得をすればよいという事。
到着ビザとは?
そこで到着ビザについて調べたところ、
- 国際空港などで発行を受けられる
- 事前にインビテーションレターを取得(必須ではないようだ)
- 3カ月有効のマルチエントリビザなら50$+写真代5$+賄賂?
- 通常なら40分以内で発給されるが3時間も待たされた旅行客も
それなら事前に日本でマルチビザを取得したほうが良さそうなので調べてみたら14,500円かかる。
バカバカしいと思いビザ不要のルートを検討することにした。
ベトナムビザ不要の周遊ルート探し
適切なルートはあるの?
日本→ベトナム→カンボジア→ベトナム→日本がダメなら
- 日本→ベトナム→カンボジア(タイ、香港)→日本
- 日本→カンボジア→ベトナム→日本
などのルートが調べたが、
- 航空券が高くなる
- 時間がかかり過ぎる
などの理由で最後のオプションとして考えることにした。
更に調べると、ありました、ベストのオプション!
ついに発見、ベトナムビザ不要ルート!
日本→ベトナム(ハノイ)→カンボジア(シェムリアップ)→ベトナム(ホーチミンでトランジット)→日本というルートで可能。
更に念のため、トランジットなら本当にビザは必要ないのか、さんざん調べた。調査できた範囲ではトランジットならビザは必要ないと断言できる。
ただ、気がかりな点は、荷物がホーチミンでスルー(東京でピックアップ)されるかどうか?
荷物はホーチミン空港でスルーされるか心配
ビザがないのでベトナム再入国はできない。そうなるとシェムリアップで預けた荷物を「ホーチミンで一旦ピックアップする」となると再入国になってしまう。シェムリアップで預けた荷物がそのまま東京まで運ばれなければ大問題だ。
最悪はトランジットカウンターに方に頼めば何とかなるだろうが、シェムリアップで確認したのでは遅すぎる。
そこで更に調べたら、ベトナム航空のサイトに「シェムリアップで最終目的地までのチェックイン手続きを行えば荷物は最終目的地まで預かってくれる」という記述を発見。ハノイ、ダナン、ホーチミン空港経由なら大丈夫とのこと。
ヤッター、これで一件落着。
ベトナム経由(トランジット)オプションは3つ
私の場合はホーチミン経由(トランジット)で帰国予定。もちろん経由地がハノイでもダナンでもOKだ。それと最初はベトナム以外の国を旅行して最後にベトナム国内という選択肢もある。
さて周遊ルートが決まったので次は航空券の検索だ!ワーイ!
日程に合った航空券検索で意外な事実発見?
検索条件
- ルートは東京→ハノイ→ダナン→ホーチミン→シェムリアップ→東京
- 東京発:2月10日2020年6月15日(可能な限り夕方発)
- 現地発:2月19日2020年6月23日(可能な限り翌朝日本着)
9つの旅行サイト検索、そして驚く結果が?
JTB・HIS・エアトリ・Skyscanner・etour・楽天トラベル・skyticket・Surprice・Expediaの9つの旅行サイトを検索。
各区間の出発日だけ指定
- JTB・エアトリは「該当する航空券がありません」
- Expediaは超高額と格安の2商品だけ表示
- 他社は膨大な数の商品を表示
えっー、これには驚いた。操作間違いと思い何度かやり直したが同じ結果。
区間1~区間5迄PM発に時間指定
- skyticket・etourは「該当商品なし」
- skyscanner、楽天トラベルは検索結果を表示したが、時間指定に合致していない商品が目立ち、成田発午後の便も見つからなかった(Filteringされてない?)
- 「こだわり検索」をしたら全ての時間指定に合致した航空便を表示したのはHISとその子会社のSurpriceだけ。それも膨大な数の便を提示
海外航空周遊券検索でベストの旅行サイトは
- 2都市程度の周遊なら他にもOKの旅行サイトもあるだろうが、明らかにHISとSurpriceだけが私の希望に合致した航空券を提示
- なお、検索している最中に気が付いたが、航空料金に大きな差はなかった。せいぜい数千円程度の差
【関連記事】ベトナム・カンボジア旅行:航空券や現地ツアー徹底調査など
- ハノイ・ホーチミン・アンコールワット旅行企画とその概要
- ベトナム・カンボジア周遊:ベトナムビザ不要ルート
- おすすめ旅行サイトと予約のコツ
- ダイナミックパッケージは個人手配よりお得か?
- 誰でも利用するベトナム・カンボジアの現地ツアー:ハロン湾、サパ、メコン川クルーズ、ホイアン近郊、アンコール遺跡群など
- 【必須】ベトナム旅行に必要な持ち物リストや注意事項
【紹介記事】フランス旅行のこんな情報を知りたい
- フランス旅行・パリ旅行のおすすめ予算はどのくらい?
- パリ観光を3泊5日で効率よく名所巡りしたい!
- 海外航空券検索・予約のおすすめサイトはどちら? コツは?
- ダイナミックパッケージは個人で手配するよりお得?!
- パリ市外への1日観光なら日帰りよりも現地前泊がおすすめ!
- パリから日帰り・1泊で行ける観光地はどこ?(16観光地域)
- パリから観光地までのお得な移動手段・詳しい行き方を知りたい
- 現地オプショナルツアーを利用したい:パリの日本人向け旅行会社
- ドライブ旅行がおすすめ11観光地:ドライブルートと旅行記
- 個人旅行プラン(日程表・行程表)の作り方
- 列車やバスの時刻表や料金の確認・予約の方法
- フランス旅行向け持ち物チェックリスト
- 最小限知っておきたい、フランスの食事マナーや注意事項
- 知らないと損、超お得な観光割引券(パリ、リヨンなど)
- スーパーで買える人気のお土産は?
- 航空券・ホテル・レストラン・レンタカー検索おすすめサイト
- パリや観光地で荷物を預かってくれる場所があるか知りたい
まとめ
ベトナム・カンボジア周遊の旅を準備しながらベトナムビザの問題に早い時点で気付いたのが良かった(女房殿は旅行雑誌で知っていたようだ)。この問題を提起して頂いたブロガーさんにあらてめて感謝します。
日本人がビザなしで訪問できる国・地域は190カ国で世界一だそうだが、それでも大きな落とし穴があることを痛感。
なお、ビザが必要かどうか航空会社は言ってくれない、自己責任で調べる必要がある(航空券にそのように記述してあるらしい)。
旅行プランで最初にやるべきことは、ビザのチェックだね!
周遊となると日程に合った航空券探しは思った以上に大変。
8つの旅行サイトを調べて分かったことは、周遊ルート検索で
- 航空料金に大きな差はなかった
- 但し、HISとSurpriceだけが私の希望に合致したスケジュールを選択するのに困るくらいたくさん提示した
いかがでしたか?お役に立てたなら幸いです。
お詫び:来年早々、愚妻が足の手術で入院することになりましたのでこの旅行は当面延期することにしました。愚妻が元気になったら実行しますのでよろしくお願いします。