(2019年1月9日掲載:2020年3月18日更新)
パリのTop10観光名所を3泊5日で効率よく且つ無理なく廻るモデルコースをご紹介したい。
こんな方におすすめ、
- 日程表を作るのが面倒
- 名所巡りの参考になる日程表・行程表を探している
- 3泊5日の日程なので時間が足りるか心配
- パリ観光は初めて
このパリ観光モデルコースにはパリ名所巡りに欠かせない
- 行程表
- パリTop10名所ロケーション地図
- 日程別観光ルート地図 3枚
付きなので簡単・楽々・快適な観光になりますよ!
それではフランス旅行経験をベースに60以上の記事を書いている私のおすすめモデルコース(監修はフランス在住歴40年の弟)をご覧ください。
なお、ご参考までにフランス国内旅行費用のお見積もり:たった1分でフランス旅行予算が見積もれる+賢い予算の立て方 をご覧ください。
- パリ観光モデルコース おすすめ理由
- パリ観光モデルコースを活用するメリット
- パリ観光モデルコースとは?
- パリ観光名所ランキングTop10をカバー
- 3泊5日の日程
- パリ名所巡りの詳細日程
- 【参考情報】観光マップ・日程別観光ルートなど
- 【パリ市内観光関連記事】
- 【関連記事】フランス旅行に役立つお得な旅行情報サイト
- まとめ
パリ観光モデルコース おすすめ理由
(凱旋門)
旅行計画に必要な作業
- 観光ルートのたたき台の作成
- 日程表・行程表の作成
- 航空券・宿泊先・美術館入場券などの手配、など
最も時間がかかるのは行程表の作成
観光ルートのたたき台の作成と航空券・宿泊先・美術館入場券などの手配なら不慣れな方でも2日で十分。ところがしっかりした行程表を一から作るとなると、3泊5日のパリ観光で50時間はかかります!
例えば、
- バスや電車で移動する場合 ⇒ 乗り場、出発時刻、降り場、到着時刻、移動時間、料金などを調査
- 徒歩で移動する場合 ⇒ 移動ルート、移動時間などを調査
- 美術館等に入場する場合 ⇒ 行き方、開館時間、閉館時間、見学時間、休館日、入場料などを調査
いかがですか?見学先ごとに膨大な情報を調べることになりますね。それに日本語サイトで調べても最新情報をゲットできるとは限りません。
しっかりした行程表を作らないと無駄・無理・トラブルが生じる
- 列車・バスの発着時刻・発着場所があやふや ⇒ 迷ったりして時間を浪費
- 移動時間・移動距離を十分見込んでない ⇒ 間違いなく予定がずれ込む
- 入場券購入・入場待ち時間などを考慮していない ⇒ 間違いなく予定がずれ込む
- 観光ルートが検証されていない ⇒最悪、半日で十分な観光が丸1日かかり、想定外の出費を余儀なくされる
しっかりした行程表がないと結果としてこうなる
- ツアーと同じく駆け足観光になる
- 時間に追われてタクシーを使うなど無駄な出費が増える
- 予約をキャンセルする羽目になる
- いくつかの見学先を予定から外す
- ムリして当初の日程通り観光を続けようとするとリフレッシュどころか疲労こんぱいで体調を崩す羽目になる
最悪のケースは避けたいですね!
それでは「パリ名所巡りが無理・無駄なく余裕を持って楽しめるパリ観光に最適なモデルコース」を具体的に且つ詳細に紹介しましょう!
パリ観光モデルコースを活用するメリット
航空券や宿泊先などの手配は1~2時間で十分
- 航空券・宿泊先・パリミュージアムパスなど全部で3~4の手配
- よって、ウェブ上で予約すれば1~2時間で済む
行程表作成時間を大幅に削減しかも検証要らず
- 初めての方なら7日分の作業時間が節約できる
- このパリ観光モデルコースは実証・検証済。このまま活用可能
パリ観光モデルコースとは?
モデルコースの概要
- 教科書にもでてくる歴史的建造物の見学
- ルーヴルなどある美術品の鑑賞
- 夜景観賞
- 世界遺産のセーヌ川クルージングなどを
- ゆったりと味わいながら最適ルートで廻る
- 3泊5日のおすすめパリ観光プラン
- 総額費用 25万円
費用の詳細については姉妹版の「パリ旅行満喫予算は3泊25万円、航空券・宿泊先選びで決まる」をご覧ください。
パリ観光名所ランキングTop10をカバー
Rank |
観光スポット |
1 |
ルーヴル美術館 |
2 |
エッフェル塔 |
3 |
凱旋門 |
4 |
ノートルダム大聖堂(+塔) 修復中 |
5 |
オルセー美術館 |
6 |
オペラ座 |
7 |
サクレ・クール寺院 |
8 |
サント・シャペル教会 |
9 |
シャンゼリゼ通り |
10 |
セーヌ河岸(クルージング) |
観光スポットの見どころは旅行ガイドブック見てね!
(ノートルダム大聖堂)
3泊5日の日程
日 程 |
時間 |
観光スポット |
1 日 目 |
午前 |
日本出国 |
夕方 |
CDG空港到着→パリ市内 |
|
夜 |
ホテルチェックイン エッフェルタワー夜景観賞 |
|
2 日 目 |
午前 |
ルーヴル美術館* |
午後 |
オランジュリー美術館* オルセー美術館* サント・シャペル教会* ノートルダム大聖堂(+塔)* |
|
夕 ~ 夜 |
シャンゼリゼ通り散策 ショッピング 凱旋門* |
|
3 日 目 |
午前 |
パリ→ヴェルサイユへ ヴェルサイユ宮殿* |
午後 |
大トリアノン* 小トリアノン* ヴェルサイユ→パリへ |
|
夕方 |
セーヌ川クルージング |
|
4 日 目 |
午前 |
サクレ・クール寺院 モンマルトル散策 |
午後 |
オペラ座 ショッピング(プランタン他) |
|
夕 夜 |
パリ市内→CGD空港へ 出国(翌日帰国) |
* パリミュージアムパス2日券(2020年度は52€)利用
パリミュージアムパスの詳細はこちらをご覧ください!
https://tamura.blog/paris-museum-pass/
(サント・シャペル教会のステンドグラス)
パリ名所巡りの詳細日程
1日目の日程
トロカデロ広場からエッフェル塔夜景観賞
時間 |
日程など |
夕方 |
(16時頃の到着便がおすすめ)
このモデルコースではオペラ座界隈宿泊を前提 |
19:30 |
夕食 |
21:00 |
|
【参考】 CDGターミナル2 ⇒ パリ市内 行き方
おすすめの宿泊エリアは比較的安全な
- オペラ座界隈
- パリ市役所界隈・ノートルダム大聖堂界隈
宿泊先がオペラ座界隈の場合
- Roissy Busで
- オペラ座まで
- 60分~75分
- 12.5€13.2€
- 15分~20分間隔
宿泊先がパリ市役所界隈なら
- RER B線で
- CDG2-TGV駅から
- Chatelet Les Halles駅まで
- 約28分
- 10.3€11.4€
- 10分~20分間隔
【参考】 オペラ座界隈 ⇒ トロカデロ広場 行き方
- メトロ9号線で
- Chaussée d'Antin La Fayette駅から
- Alma-Marceau駅まで
- 1.9€
- 5分間隔
2日目の日程
ルーヴル美術館、ノートルダム大聖堂、凱旋門など
時間 |
日程など |
08:30 |
オペラ座界隈⇒ルーヴル美術館(徒歩) ルーヴル美術館入場待ち行列に並ぶ(遅れたら1~2時間待ち) |
09:00 |
「モナリザ」のサイズにびっくり! |
12:00 |
昼食 チュイルリー公園でサンドイッチなどを買って食べよう! 公園を散策しながらコンコルド広場へ移動(1.2km、20分) オランジュリー美術館へ移動(140m、2分) |
|
モネの「睡蓮」必見! |
14:20 |
オルセー美術館へ徒歩で移動(650m、15分)
|
|
|
15:40 |
サント・シャペル礼拝堂へ徒歩で移動(1.9km、40分)
セーヌ川河岸の散策を楽しもう! |
16:30 |
パリ最古の美しすぎるステンドグラス必見! |
17:00 |
ノートルダム大聖堂へ徒歩で移動(500m、6分) |
17:20 |
ノートルダム大聖堂の塔へ階段で登頂(登頂は火災の為不可)
|
18:00 |
大聖堂登頂代りにマリー・アントワネットが投獄された牢獄として有名なサント・シャペルの隣の
|
18:30 |
メトロでシャンゼリゼ通りへ移動(30分) コンシェルジュリーorノートルダム大聖堂からChatelet駅へ徒歩 (750m、9分) Chatelet駅→Franklin D. Roosevelt駅(7分) |
19:00 |
夕食 |
21:20 |
展望台からパリの夜景観賞
|
【参考】 ノートルダム大聖堂 ⇒ シャンゼリゼ通り 行き方
- Chatelet駅まで徒歩9分
- メトロ1号線で
- Franklin D. Roosevelt 駅まで
- 7分
- 1.9€
- 4分間隔
【参考】 凱旋門 ⇒ オペラ座界隈 戻り方
- シャルル・ド・ゴール=エトワール駅から
- RER A線で
- Auber駅まで3分
- 1.9€
- 4分間隔
(シャンゼリゼ通りのルノーのショールーム)
3日目の日程
ヴェルサイユ宮殿・ヴェルサイユ庭園・セーヌ川クルーズなど
時間 |
日程など |
07:33 |
Invalides駅発 RERでヴェルサイユへ移動 |
08:03 |
Versailles Château Rive Gauche駅着 ヴェルサイユ宮殿へ徒歩で移動(1km、15分) |
08:30 |
ヴェルサイユ宮殿入場待ち行列に並ぶ(遅れたら1~2時間待ち) |
09:00 |
|
11:00 |
昼食 |
12:00 |
|
15:30 |
徒歩でVersailles Château Rive Gauche駅へ移動 |
15:55 |
Versailles Château Rive Gauche駅発 |
16:28 |
Invalides駅着 セーヌ川河岸を散策しながらパリで一番美しい橋、アレクサンドル3世橋経由で バトー・ムーシュ遊覧船乗り場へ徒歩で移動(1.2km、30分) |
17:30 |
|
18:30 |
ショッピング街を通ってオペラ座界隈、又は、 シャンゼリゼ通りへ |
20:00 |
夕食 |
【参考】 宿泊先 ⇔ ヴェルサイユ宮殿 行き方
ヴェルサイユ宮殿への行き方・観光に関してはこちらの記事をどうぞ!
4日目の日程
モンマルトル地区・オペラ座など
時間 |
日程など |
09:00 |
メトロ又は徒歩でサクレ・クール寺院へ移動 徒歩:2.3km、33分 メトロ:40分 オペラ座→Saint Lazare駅→Abbesses駅→サクレ・クール寺院 |
09:40 |
寺院の裏からパリ市街地展望 |
10:10 |
|
11:40 |
昼食 |
12:20 |
メトロ+徒歩でオペラ座へ移動(20分) Abbesses駅→Saint Lazare駅→オペラ座 |
13:00 |
シャガールの天井画必見! |
14:00 |
|
15:00 |
ホテルへ寄って荷物ピックアップ |
16:00 |
バスか電車でCDG空港へ移動
|
19:00 ~ |
パリ夜間出国 (23:00頃のエールフランス便がおすすめ) |
【参考】 オペラ座界隈最寄り駅 ⇒サクレ・クール寺院 行き方
- Saint Lazare駅から
- メトロ12号線で
- Abbesses駅まで
- 6分
- 1.9€
- 5分間隔
- Abbesses駅から
- サクレ・クール寺院まで
- 徒歩で10分
【参考情報】観光マップ・日程別観光ルートなど
パリ市内観光地図 名所のロケーション
旅行ガイドブックを頼りに名所巡りしてね!
(赤丸がパリ観光モデルコースの名所)
2日目の観光ルート地図
3日目の観光ルート地図
4日目の観光ルート地図
モンマルトル エリア
【パリ市内観光関連記事】
パリ旅行費用の航空券と宿泊費を抑えるコツなど
【関連記事】フランス旅行に役立つお得な旅行情報サイト
海外航空券・ダイナミックパッケージ・主要観光地への行き方・日本人向け旅行会社・ドライブ旅行おすすめ観光地・日程表の作り方・移動手段検索ツール(ルート、時刻表、料金など)・持ち物チェックリスト・食事マナーや注意事項・観光割引券・海外旅行事故対応例など
パリ近郊日帰り・前泊・1泊をお考えの方、旅行先選びが簡単で①追加費用がわずか②節約できる裏ワザなどを紹介
まとめ
パリのTop10観光名所を3泊5日の旅で効率よく且つ無理なく廻るモデルコースをご紹介しました。
- 総額25万円
この提案に含まれる資料・情報
- パリ名所巡りの日程表
- 日程別の詳細な行程表
- 名所のロケーションが一目瞭然のパリ市内観光マップ
- 2日目〜4日目の観光ルートマップ3枚
- 手配・予約サイト紹介
いかがでしたか?お役に立てたなら幸いです。
ぜひ試してみてね!