はじめに
(2022.11.20掲載:2023.1.21更新)
企業の経営トップと従業員の報酬格差が拡大していると言われている。米国企業では最大で5294倍、日本企業の最大は174倍だそうだ。
サッカー界も例外ではない。リーグ間の格差が拡大している。欧州リーグ間でも市場価値(MV)に大きな格差があり、プレミアリーグの放映権料は、スペイン、イタリア、ドイツよりも1.8~10倍高いのがその理由のようだ。
よって、クラブや選手のMVもプレミア勢が必然的に高い。そして高額の移籍金で良い選手をどんどん集めている。
例えば、アヤックスからマンUに95M€で移籍したアントニーやベンフィカからリヴァプールに80M€で移籍したDヌニェス、ドルトムントからマンCに60M€で移籍したハーランドなど。
本記事では、欧州クラブ市場価値ランキングTop50やクラブ内での日本人選手のチーム内市場価値順位などを紹介します。
なお、MVがチームトップの日本人選手がいますが、お分かりでしょうか?全部当てたらすごい!
なお、年3~4回更新しますのでよろしくお願いします。
クラブ市場価値欧州Top50
欧州Top50クラブのリーグ内訳
プレミアリーグ20クラブ中19クラブがTop50に名を連ね、他のリーグを圧倒している。
- プレミアリーグ 19
- ラ・リーガ 8
- セリエA 8
- ブンデスリーガ 6
- リーグ・アン 5
- プリメイラ・リーガ 3
- オランダ1部 1
MVランキングTop 50
TransfermarktでTop100まで分かるが、本記事ではTop50まで掲載。MVは2023年1月21現在の価値
- チームMVの後の選手はチームトップMVの選手。( )内はポジションとMV(単位はM€)
- 日本人選手の後の( )内はポジション、MV、/の後はチーム内MV順位
左からRank クラブ名(リーグ)スカッド チームMV トップ選手と 日本人選手
1位 マンC (プレミアリーグ) 24名 1110M€
2位 チェルシー (プレミアリーグ) 33名 1020M€
3位 バイエルン (ブンデスリーガ) 27名 945M€
4位 リヴァプール (プレミアリーグ) 29名 928M€
5位 PSG (リーグ・アン) 28名 895M€
6位 レアル・マドリード (ラ・リーガ) 23名 849M€
7位 アーセナル (プレミアリーグ) 24名 789M€ ブカヨ・サカ(RM 100) 冨安健洋(RB 25/16位)
8位 バルセロナ (ラ・リーガ) 23名 777M€
9位 マンU (プレミアリーグ) 29名 742M€
10位 トッテナム (プレミアリーグ) 26名 688M€
11位 ミラン (セリエA) 32名 574M€
12位 インテル (セリエA) 28名 556M€
13位 ナポリ (セリエA) 27名 539M€
14位 ドルトムント (ブンデスリーガ) 33名 527M€
15位 ライプツィヒ (ブンデスリーガ) 27名 493M€
16位 アトレティコ・マドリード (ラ・リーガ) 22名 480M€
17位 ウェストハム (プレミアリーグ) 26名 477M€
18位 ユヴェントス (セリエA) 29名 466M€
19位 アストン・ヴィラ (プレミアリーグ) 25名 465M€
20位 ニューカッスル (プレミアリーグ) 29名 443M€
21位 レスター (プレミアリーグ) 27名 432M€
22位 レバークーゼン (ブンデスリーガ) 28名 417M€
23位 エヴァートン (プレミアリーグ) 27名 408M€
24位 ウルブス (プレミアリーグ) 28名 383M€
25位 レアル・ソシエダ (ラ・リーガ) 26名 381M€ オヤルサバル(LW 60) 久保建英(RW 12/11位)
26位 ローマ (セリエA) 29名 369M€
27位 ベンフィカ (プリメイラ・リーガ) 31名 357M€
28位 サウサンプトン (プレミアリーグ) 26名 334M€
29位 ビジャレアル (ラ・リーガ) 24名 329M€
30位 ノッティンガム・フォレスト (プレミアリーグ) 35名 318M€
31位 ブレントフォード (プレミアリーグ) 26名 318M€
32位 スタッド・レンヌ (リーグ・アン) 28名 315M€
33位 アタランタ (セリエA) 25名 309M€
34位 モナコ (リーグ・アン) 28名 305M€ アクセル・ディサシ(CB 25) 南野拓実(LW 10/12位)
35位 ブライトン (プレミアリーグ) 23名 305M€ アリスター(CM 42) 三笘薫(LW 6/15位)
36位 リーズ・ユナイテッド (プレミアリーグ) 27名 299M€
37位 クリスタル・パレス (プレミアリーグ) 22名 289M€
38位 アヤックス (オランダ1部) 24名 276M€
39位 フランクフルト (ブンデスリーガ) 30名 271M€ コロ・ムアニ(CF 37) 鎌田大地(AM 30/3位)/長谷部誠(CB 0.8/23i位)
40位 ポルト (プリメイラ・リーガ) 29名 266M€
41位 レアル・ベティス (ラ・リーガ) 27名 260M€
42位 ラツィオ (セリエA) 25名 255M€
43位 リヨン (リーグ・アン) 28名 255M€
44位 バレンシア (ラ・リーガ) 25名 250M€
45位 スポルティング (プリメイラ・リーガ) 32名 242M€ ペドロ・ゴンサウヴェス(LW 30) 守田英正(DM 7/11位)
46位 フラム (プレミアリーグ) 24名 240M€
47位 ボルシアMG (ブンデスリーガ) 28名 233M€ マルクス・テュラム(CF 32) 板倉滉(CB 12/9位)
48位 フィオレンティーナ (セリエA) 25名 232M€
49位 セビージャ (ラ・リーガ) 25名 230M€
50位 マルセイユ (リーグ・アン) 25名 230M€
クラブ市場価値欧州Top51~
左からRank クラブ名(リーグ)スカッド チームMV トップ選手と 日本人選手
☆ 63位 フライブルク (ブンデスリーガ) 26名 162M€ マティアス・ギンター(CB 20) 堂安律(RW 15/3位)
☆ 73位 セルティック (スコットランド1部) 30名 128M€ ジョタ(LW 11) 古橋亨梧(CF 6/7位)/前田大然(LW 5/14位)/旗手怜央(CM 4.3/15位)/岩田智輝(DM 1.3/24位)/井手口陽介(CM 0.75/27位)/小林友希(CB 0.7/28位)
☆ 76位 シュトゥットガルト (ブンデスリーガ) 28名 125M€ ボルナ・ソサ(LB 20) 遠藤航(DM 6.5/6位)/伊藤洋輝(CB 5.5/7位)
☆ 87位 ウニオン・ベルリン (ブンデスリーガ) 27名 108M€ シェラルド・ベッカー(SS 15) 原口元気(AM 2/18位)
クラブ市場価値欧州Top101~
左からRank クラブ名(リーグ)スカッド チームMV トップ選手と 日本人選手
(順位は分かりませんがMV順位掲載)
クラブ市場価値50M~100M
☆ ストラスブール (リーグ・アン) 24名 95M€ ハビブ・ディアロ(CF 12) 川島永嗣(GK 0.2/22位)
☆ AZアルクマール (オランダ1部) 26名 93M€ イェスパー・カールション(LW 16) 菅原由勢(RB 4/11位)
☆ スタッド・ランス (リーグ・アン) 27名 88M€ フォラリン・バログン(CF 14) 伊東純也(RW 9/2位)
☆ アントワープ (ベルギー1部) 27名 71M€ ケルヴィン・ステングス(RW 11) 三好康児(AM 2.5/13位)
☆ トゥールーズ (リーグ・アン) 29名 63M€ Boomen(CM 7) オナイウ阿道(CG 1.5/17位)
☆ シャルケ (ブンデスリーガ) 30名 56M€ トム・クラウス(CM 6) 吉田麻也(CB 1.5/14位)/上月壮一郎(RW 0.15/29位)
クラブ市場価値25M~50M
☆ ボーフム (ドイツ1部) 30名 49M€ ゲリット・ホルトマン(LW 4.5) 浅野拓磨(RW 4/2位)
☆ ユニオン・サンジロワーズ (ベルギー1部) 25名 45M€ シモン・アディンガ(LW 6) 町田浩樹(CB 1.5/13位)
☆ ユトレヒト (オランダ1部) 30名 43M€ キャン・ボズドガン(CM 4) 前田直輝(RM 0.9/19位)
☆ ビトーリア (プリメイラ・リーガ) 26名 37M€ ブルーノ・バレラ(GK 4) 小川諒也(LB 0.8/17位)
☆ シャルルロワ (ベルギー1部) 25名 35M€ アデム・ゾルガン(CM 4) 森岡亮太(AM 1.7/9位)
☆ ハダースフィールド (イングランド2部) 34名 34M€ ソルバ・トーマス(RW 5) 中山雄太(CB 1.8/8位)
☆ アラベス (スペイン2部) 24名 32M€ アントニオ・ブランコ(DM 3.5) 原 大地(CF 1.3/15位)
☆ サークル・ブルッヘ (ベルギー1部) 27名 30M€ Hugo Siquet(RB 3) 上田綺世(CF 2/8位)
☆ レガネス (スペイン2部) 25名 29M€ カリカブル (CF 5) 柴崎岳(CM 1/10位)
☆ LASK (オーストリア1部) 26名 27M€ 中村敬斗(LW 4)
"☆ サンタ・クララ (プリメイラ・リーガ) 34名 26M€ Gabriel Silva(2.5 CF)
三竿健斗(DM 1.6/4位)田川亮介(CF 0.8/13位)"
☆ デュッセルドルフ (ドイツ2部) 26名 26M€ ダヴィド・コフナツキ(CF 2.5) 田中碧(CM 2.5/3位)
☆ ジル・ヴィセンテ (プリメイラ・リーガ) 25名 25M€ フラン・ナバーロ(CF 5) 藤本寛也(AM 2/3位)
☆ ハノーファー96 (ドイツ2部) 29名 25M€ マクシミリアン・バイエル(CF 3) 室屋 成(RB 1.2/8位)
クラブ市場価値25M未満(J1のクラブ平均MVは15.3M€)
☆ ビーレフェルト (ドイツ2部) 27名 24M€ 奥川雅也(AM 4/1位)
☆ オーステンデ (ベルギー1部) 32名 24M€ ダルピノ(CM 2.2) 坂元達裕(RM 1.2/7位)
☆ コルトレイク (ベルギー1部) 31名 23M€ セレマニ(LW 3) 渡辺 剛(CB 1/7位)/田中 聡(DM 0.8/11位)
☆ グラスホッパー (スイス1部) 28名 22M€ ボラ(RB 3) 川辺 駿(CM 2/2位)/瀬古歩夢(CB 1.3/5位)/原 輝綺(RB 0.65/14位)
☆ ボアヴィスタ (プリメイラ・リーガ) 30名 20M€ レジー・キャノン(RB 4) 渡井理巳(AM 0.6/13位)
☆ ウエスカ (スペイン2部) 24名 20M€ 橋本拳人(DM 2.2)
☆ ブラウンシュワイク (ドイツ2部) 27名 18M€ Gechter(CB 4.5) 遠藤渓太(AM 0.7/6位)
☆ ポルティモネンセ (プリメイラ・リーガ) 28名 15M€ Fahd Mouf(RB 1.5) 中村航輔(GK 0.6/9位)
☆ カーザ・ピア (プリメイラ・リーガ) 29名 15M€ ロマーリオ・バロ(CM 2.5) 邦本宜裕(AM 1/4位)
☆ シント・トロイデン (ベルギー1部) 25名 14M€ シュミット・ダニエル(GK 1.5) 橋岡大樹(RB 1.5/2位)/林 大地(CF 1.3/3位)/香川真司(AM 0.8/8位)/岡崎慎司(CF 0.25/17位)
☆ クラヴィコア (ポーランド1部) 31名 14M€ Virgil Ghita(CB 1.5) 大島拓登(DM 0.65/11位)
☆ スパルタ (オランダ1部) 24名 13M€ ユネス・ナムリ(AM 1.2) 斉藤光毅(SS 0.9/7位)
☆ マグデブルク (ドイツ2部) 32名 13M€ Müller(LM 1) 伊藤達哉(LW 0.6/9位)
アジア主要リーグの市場価値
(内はチーム当たりの平均MV)
- J1 274.7(15.3)
- J2 169.7(7.7)
- K1 155.6(13.0)
- サウジ 334.9(20.9)
- カタール 128.6(10.7)
おわりに
市場価値Top50には欧州以外のクラブが入っていませんでしたね。Top100でもフラメンゴ(59位)などブラジルの3クラブが入っているだけ。世界のサッカー市場で欧州市場規模の大きさがお分かり頂けたと思います。
さらに、欧州ではリーグ間の市場価値格差はもちろんのこと、リーグ内でもクラブ間の格差がJリーグと比べて非情と思えるくらい大きいですね。例えば、
- プレミアリーグではマンC1,110M€に対しボーンマス185M€(6倍)
- ブンデスリーガではバイエルン185M€に対しボーフム49M€(19倍)
- Jリーグでは浦和22M€に対し鳥栖11.7M€(1.9倍)
欧州日本人選手は今季(22/23)に多くの選手が活躍中。
なお、チーム最高額の日本人選手は次の4名でした。ビーレフェルトの奥川雅也、LASKの中村敬斗、ウエスカの橋本拳人、そしてシント・トロイデンのシュミット。
クラブ内順位や所属クラブの規模はさておき、期待することは同じ。今いるチームでの活躍とステップアップを期待しています。
世界サッカー リーグ・クラブ ランキング
リーグランキングは、年2回更新(2月、8月頃)。最新情報はこちらをどうぞ!
クラブランキングは、毎月初旬に更新。最新情報はこちらをどうぞ!
市場価値でみる欧州リーグランキングJリーグならUEFAでは何位相当でしょうか?