新型コロナの感染がさらに拡大していますが、部分的に緊急事態宣言が再発出されました。一刻も早い収束を願う国民の一人として外出自粛要請に従っていますが、コロナ禍のもと、おうちで簡単にできる健康食品の代名詞、ヨーグルトの手作りを紹介したい。
本記事で紹介するのはスポーツ(筋トレ)やダイエットによいダノン オイコス プレーン ヨーグルト砂糖未使用。ギリシャヨーグルトの1つで脂質 0、低カロリー、低糖質、高タンパク質なので間食にもよいと言われている。それでは作り方などを具体的に説明しましょう。
なお、これまで10種類ほどの市販ヨーグルトを使った手作りと植え継ぎを重ねてきた経験から皆さんにヨーグルト手作りなどにお役に立つ記事を紹介。
- ヨーグルトによって発酵時間と発酵温度が異なる
- ヨーグルトによって効果が違う:健康目的に合ったものがおすすめ
- ヨーグルトの植え継ぎ:その注意点や方法
また、スポーツ・ダイエット向けのヨーグルトとして高タンパク質のヨーグルト「明治TANPACT」の作り方も紹介しています。これらもご覧いただければ幸いです。
- ダノン オイコス プレーン 砂糖不使用 商品紹介
- ダノン オイコス プレーン 砂糖未使用の成分
- ダノン オイコス プレーン 無糖の作り方
- ダノン オイコス プレーン市販品 vs 手作り
- ヨーグルトやカッテージチーズの作り方
- まとめ
ダノン オイコス プレーン 砂糖不使用 商品紹介
高タンパク質を摂取しながら効果的な筋トレをしたい、 ダイエットをしたい、という方に向いているダノン オイコス プレーン 砂糖未使用。
(ダノンジャパンの商品紹介より)
タンパク質量が最も多いフレーバー。甘さ控えめだから、ダイエットメニューやアレンジにもぴったり。
ご購入希望の方はこちら!
[rakuten:dande-store:10000434:detail]
ダノン オイコス プレーン 砂糖未使用の成分
内容量 110g当たり
- エネルギー:69kcal
- たんぱく質:11.7g
- 脂質:0.0g
- 炭水化物:5.1g
- 食塩相当量:0.1g
- カルシウム:132mg
一般のヨーグルトよりタンパク質が3倍。又脂質ゼロ。
ダノン オイコス プレーン 無糖の作り方
Step 1
- 市販のダノン オイコス プレーン砂糖不使用(110g)の内、50gを専用容器に移す(ヨーグルト100g使用の場合は牛乳900ml使用)
- その専用容器に常温に戻しておいた成分無調整牛乳450mリットルを注ぐ(牛乳が常温でない場合発酵時間を1時間ほど長くする)
- 良くかき混ぜる
- 専用容器をヨーグルトメーカーにのせる
- 温度(42℃)と時間(7時間)をセット
これで準備完了。
なお、使用したヨーグルトメーカーはこちら!
(IDEAL Labelの発酵器セット)
Step 2
上記の手順でできたヨーグルトを
- 容器に入れたまま振る(ドロドロ状態になる)
- 濾し器に移し2時間ほど水切りする
- 次回植え継ぎ用に50g~100gほど小瓶に移す
- 残りを保存容器に移す
- 小瓶と保存容器を冷蔵庫で保管する
(水切りすることでギリリャヨーグルトと同じくタンパク質がおよそ3倍になる)
これでダノン オイコス プレーン ヨーグルトの手作り終了。
水切り後の写真(量が62%減少。500g ⇒190g)
ダノン オイコス プレーン市販品 vs 手作り
市販品:一般的なヨーグルトと比べて酸味が強いがプレーンタイプなので甘味などは感じられない。
手作り:水切りしたので固さは市販品より固め。やや酸味が少なくなったが、市販品よりまろやか触感。ソフトクリームを少し固めにした感じ。
(注意:手作りヨーグルトには牛乳に含まれる脂質が加わるので脂質ゼロになるわけではありません)
保存容器に移した後の仕上がりヨーグルト写真
4月9日:植え継ぎ成功(800gの牛乳からできた360gのヨーグルト)
ヨーグルトやカッテージチーズの作り方
- 140億個のLGG®乳酸菌が入った「おなかへGG!」
- 森永トリプルヨーグルトのドリンクタイプで手作り初挑戦!
- 花粉症対策に良い森永ビヒダスプレーンヨーグルト
- スポーツ・ダイエット向けダノン オイコス プレーン ヨーグルト
- 免疫力を高める雪印ナチュレ恵プレーンヨーグルトを手作り
- 見てよし!食べてよし! 抹茶入りカッテージチーズの手作り
- 抹茶ヨーグルトでW健康効果: 抹茶を混ぜた牛乳からの手作り
- 夜食・ダイエット・筋トレに効果的なカッテージチーズの作り方
まとめ
タンパク質がヨーグルトの中で一番、脂質0、低カロリーなのでスポーツ・ダイエット向けによいと言われているダノン オイコス プレーン ヨーグルトの作り方を紹介。
作り方は他のヨーグルトと大差はない。水切り前の状態はかなりやわらかいが、酸味は市販品よりも少なかった。水切りするとかなりまろやかになりギリシャヨーグルトに変身、見事大成功。
次は植え継ぎが上手くいくかどうか確認しなければならない。ダノン オイコス プレーン ヨーグルトは149円~もするので植え継ぎが成功しなければ手作りはおすすめできませんが、植え継ぎの結果を追記しました。
植え継ぎ:2020年4月9日 大成功。尚、発酵時間を6時間に設定した為か、酸味もほとんどなく1回目よりもなめらかな仕上がり。一晩水切りしたのでかなり固め(私好み)。
みなさん、いかがでしたか? ヨーグルトの味や固さにこだわりのある方は沢山いらっしゃると思います。固さは水切りで、酸味は発酵時間で調整できますよ!
ヨーグルトの手作りと健康づくりを楽しみましょう。お役に立てたなら嬉しい限りです。
[rakuten:yamada-denki:10140130:detail]