(2019年12月17日掲載:2021年1月10日更新)
2020年度Jリーグでは、川崎フロンターレが圧倒的な強さでリーグと天皇杯を制した。結果、クラブチーム世界ランキング91位にアップ。初めて世界Top100にランクイン。国内2位は鹿島アントラーズの世界223位。
このように最新の試合結果に基づいた世界クラブランキングが分かるのがfootballdatabase。このデータベースはランキング計算にFIFAランキングと同じElo Rating Systemという相対評価で実力を表す指標を使っている。
本記事では、footballdatabaseが掲載しているJリーグクラブの国内ランキング(+アジア+世界)を紹介。2021年度Jリーグ順位優勝予想などのご参考になれば幸いです。尚、国内ランキングの更新は年2回(夏・冬)予定。
- 【2021年度版】日本人サッカー選手推定市場価値、Top50川崎勢8名
- 【2021年度版】U23市場価値DFランキング:冨安健洋選手の移籍金と時期?
- Elo Rating Systemとは
- Jリーグチームの国内ランキング
- 世界のサッカーリーグランキング
- 【サッカークラブのランキング】
- 【サッカー選手の市場価値ランキング】
- 【海外日本人サッカー選手の活躍記事】
- 【東京五輪サッカー関連記事】
- 【日本代表・W杯アジア2次関連記事】
- まとめ
Elo Rating Systemとは
ごく簡単に紹介しますが、このfootballdadabaseには次の3項目がポイントに反映されている。
1.大会の重み(ランク)
- 上位大会:FIFAクラブワールドカップ・欧州CL・南米サッカー選手権
- 中位大会:AFCチャンピオンズリーグ・UEFAヨーロッパリーグ・CAF(アフリカ)チャンピオンズリーグなど
- 低位大会:OFC(オセアニア)チャンピオンズリーグ
2.リーグの重み (ランク)
- 1位リーグ:イングランド、イタリア、スペイン、ドイツ
- 2位リーグ:フランス、アルゼンチン、ブラジル
- 3位リーグ:オランダ、ポルトガル
- 4位リーグ:ベルギー、チェコ、ギリシャ、ロシア、スコットランド、トルコ、ウクライナなど
- 5位リーグ:オーストリア、デンマーク、ノルウェー、セルビア、スイス、 日本・韓国・中国など
なお、1位リーグの重みは30、5位リーグの重みは10。
3.得点・得失点差、試合結果、試合の期待値
3項目の詳細説明(英語)はこちら!
Jリーグチームの国内ランキング
footballdadabaseでは日本国内サッカークラブの上位29チームだけを掲載している。29という数字はJリーグの世界レベルから比較して多い方だ。因みに、ドイツでは1部・2部合わせて36チームの内、30チーム掲載されている。どうも対象は過去に1部で実績のあるチームのみのようだ。
尚、footballdadabaseでは世界2600+チームを掲載。この数は恐らく全プロサッカークラブの20~30%程度でしょう。
項目説明
- 国内ランキングの+-は2020年11月比
- ポイントの+-は1年前との比較
(2021年1月9日現在)
国 内 ラ ン ク |
クラブ名 |
ア ジ ア ラ ン ク |
世 界 ラ ン ク |
ポ イ ン ト |
1 |
川崎フロンターレ |
4 |
91 |
1630 +64 |
2 |
鹿島アントラーズ |
13 |
223 |
1531 -87 |
3 |
横浜Fマリノス |
18 |
307 |
1492 +109 |
4 |
サンフレッチェ広島 |
23 |
342 |
1477 +33 |
5 |
セレッソ大阪 |
24 |
347 |
1476 +24 |
6 +2 |
FC東京 |
27 |
406 |
1457 +94 |
7 -1 |
ガンバ大阪 |
28 |
429 |
1451 +146 |
8 +1 |
柏レイソル |
33 |
474 |
1440 +133 |
9 -2 |
浦和レッズ |
36 |
496 |
1435 -299 |
10 |
名古屋グランパス |
44 |
560 |
1419 +451 |
11 |
ヴィッセル神戸 |
64 |
737 |
1382 -39 |
12 |
コンサドーレ札幌 |
68 |
754 |
1378 +359 |
13 +2 |
サガン鳥栖 |
93 |
958 |
1349 -205 |
14 -1 |
ジュビロ磐田 |
96 |
978 |
1346 -368 |
15 +3 |
清水エスパルス |
106 |
1063 |
1335 -254 |
16 |
ベガルタ仙台 |
106 |
167 |
1335 -263 |
17 -3 |
大宮アルディージャ |
108 |
1076 |
1334 +20 |
18 -1 |
大分トリニータ |
114 |
1142 |
1327 +1328 |
19 |
ヴァンフォーレ甲府 |
142 |
1362 |
1303 -11 |
20 |
アルビレックス新潟 |
149 |
1438 |
1298 +37 |
21 |
横浜FC |
157 |
1476 |
1294 -79 |
22 +2 |
湘南ベルマーレ |
164 |
1521 |
1291 -166 |
23 -1 |
ヴァンフォーレ長崎 |
173 |
1565 |
1288 -80 |
24 -1 |
松本山雅 |
187 |
1647 |
1280 +49 |
25 |
JEFユナイテッド |
228 |
1912 |
1258 -9 |
26 |
京都サンガ |
276 |
2198 |
1240 +49 |
27 |
モンティディ山形 |
294 |
2277 |
1232 +39 |
28 |
徳島ヴォルティス |
316 |
2381 |
1223 +29 |
29 |
アビスパ福岡 |
331 |
2453 |
1215 +29 |
世界のサッカーリーグランキング
【サッカークラブのランキング】
- 【2021年度版】クラブ世界ランキング:Jリーグのクラブは何位?
- 【2021年度版】欧州サッカークラブのランキングと日本人選手
- 【2021年度版】AFCチャンピオンズリーグ出場クラブのアジアランキング
【サッカー選手の市場価値ランキング】
- 【2021年度版】東京五輪日本代表候補の市場価値ランキング:三苫32倍アップ
- 【2021年度版】Jリーガーの推定市場価値ランキング、五輪世代躍進
- 【2021年度版】外国籍Jリーガー市場価値ランキング、1位は?
- 【2021年度版】サッカー日本代表選手の実力度を独自の視点でランキング
- 【2021年度版】U20市場価値ランキング、久保建英選手は世界何位?
- 【2020年度版】東京五輪世代の市場価値世界ランキング:久保は何位?
【海外日本人サッカー選手の活躍記事】
- 2020-2021:欧州チャンピオンズリーグで戦う日本人選手の活躍
- 2020-2021:UEFAヨーロパリーグ 羽ばたけ!若きサムライ
- 南野拓実:サウサンプトンでの活躍をフォロー
- 南野拓実:ザルツブルグ時代の活躍をフォロー
- 海外でプレーしている 現・元なでしこサッカー代表メンバー
- 女子W杯2019 永里優季のなでしこ代表復帰は消滅?
【東京五輪サッカー関連記事】
- 東京五輪女子:出場国と組み合わせを予想する
- 東京五輪女子:メダルを獲る為に招集すべきメンバー(海外組から3名)
- 東京五輪男子:組み合わせ抽選のポット分け予想
- 東京五輪:サッカーU-23日本代表候補20名リストアップ
- 東京五輪サッカーOA枠活用、DF重視が金メダルへの道!
- 東京五輪男子サッカー:現状では金メダルへの扉は開けられない、どうする?
- オーバーエイジ候補選びは戦略ファースト
【日本代表・W杯アジア2次関連記事】
- 2022年W杯アジア2次・最終予選は見どころいっぱい、日程・試合結果
まとめ
Jリーグチームの世界ランキングは総じて低いようだが、世界ランキング300位でもすごいこと。因みに、今シーズンイングランド・プレミアリーグ 19位のWest Brom は世界ランキング631位。ドイツ1部でも現在17位のマインツは298位。現在イタリア1部18位のパルマも320位。
4大サッカーリーグの下位チームとJリーグの上位チームのランキングはそれほど差はないが、世界トップレベルのチームと対戦できる欧州5大リーグでプレーする事は、サッカー選手にとってたまらない魅力なのでしょう。
チームの世界ランキングを上げるにはリーグ戦で活躍することは当然ですが、リーグの重み(ランク)もかなり影響する。全く同じ結果(得点など)でもスペインのリーガ・エスパニョーラの勝利とJリーグの勝利ではポイントが3倍違ってしまう。
Jリーグそのものをランクアップすれば自ずとチームもランクアップ。その為には、国際大会(例えば、FIFAクラブワールドカップやアジアチャンピオンズリーグ)でJリーグ勢が活躍することに尽きる。
そうなれば、今盛んな若いサッカー選手の欧州移籍の際、所属チームに入る移籍金は大きく膨らむ。そして彼らの成長でW杯ベスト8も見えてくる。Jリーグにとっても素晴らしいこと。
川崎フロンターレが、圧倒的な強さを発揮して2021年度AFCチャンピオンになれば世界ランキング50位は現実となるだろう。JFCには、Jリーグランクアップのためアジアチャンピオンズリーグ出場チームへの更なる日程調整などの配慮や支援を切望する。