はじめに
(2023年6月27日更新)22歳ながら日本人サッカー選手推定市場価値(MV)ランキング3位タイの久保建英選手の市場価値は現時点で25M€。
久保選手の25M€はパリ五輪世代で世界何位なのか?そして同世代と比べて妥当な評価なのだろうか?
本記事はパリ五輪世代ランキングとして紹介。従って、U22でもパリ五輪出場資格のない選手(例えば、ハーランドやヴィニシウス・ジュニオール)は含まれていません。
前回28M€以上の選手に限定してパリ五輪世代のランキングを紹介したが、ここ半年で彼らの市場価値がが大幅にアップした。そこで今回は40M€以上のパリ五輪世代に限定して紹介します、それでも31名。
ただ、ほとんど変わらない点がある。それは、Top31の選手の多くが、サッカー強豪国に集中していること。
なお、彼らの多くはパリ五輪に出場するかもしれませんね。パリ五輪開催まで年2回(6月、1月)更新しますのでよろしくお願いします。
パリ五輪世代市場価値世界ランキング
上位5選手
- 1位はドルトムントの19歳CM ジュード・ベリンガム
- 2位はアーセナルの21歳RM ブカヨ・サカ
- 3位はバイエルン・ミュンヘンの20歳AM ジャマル・ムシアラ
- 4位はバルセロナの20歳CM ペドリ
- 5位はRマドリードの22歳FW ロドリゴ・シウバ
項目説明
- Rank:ランキング
- 現MV:2023年6月27日時点の市場価値。1M€は1.57億円
- 増減:前回発表(殆どの選手は今年3月)比
POS:ポジション説明
(Transfermarktでは SS、RW、LW、CFがフォワード扱い)
- GK:Goal Keeper
- CB: Center Back
- RB: Right Back
- LB:Left Back
- DM: Defensive Midfield
- RM:Right Midfield
- LM: Left Midfield
- CM: Central Midfield
- AM: Attacking Midfield
- RW: Right Wing
- LW: Left Winger
- SS: Second Striker
- CF: Center Forward
ランキング
左からRank 選手名 Pos 年齢 クラブ 最新MV 増減(緑色アップ、桃色ダウン) 前回MV
久保建英 RW 22歳 レアルソシエダ 25M€(+10)。パリ五輪世代では80位前後。 6カ月前よりもかなりアップ。
増減内訳
- アップ 13
- イーブン 15
- ダウン 3
久保選手の市場価値は妥当なの?
久保選手の市場価値は低すぎる
久保選手の22-23シーズンの全公式戦成績は44試合2916分9G9A(21-22シーズンは31試合1769分2G3A)。これまでのベストのシーズンで欧州日本人選手のなかで最も活躍した選手の1人。
それでは、同じRWを主戦場とする同世代の選手と比較してみよう。
- ロドリゴ Rマドリード 80M€(+20)57試合3851分19G11A
- 久保建英 レアル・ソシエダ 25M€(+10)44試合2916分9G9A
- ジェレミ・ピノ ビジャレアル 40M€(+2)46試合2971分4G7A
- ミカエル・オリーズ クリスタル・パレス 38M€(+11) 40試合3000分2G11A
- ノニ・マドゥエケ チェルシー 30M€(+2) 21試合1116分3G
- ニコ・ウィリアムズ ビルバオ 30M€(+5)43試合3203分9G6A
- ケヴィン・シャーデ ブレントフォード 25M€(+5) 31試合1044分1G3A
久保選手のMVはやや低すぎると思いませんか?相も変わらずアジア人は低く見られているのかな?
因みに、韓国パリ五輪世代イ・ガンイン(AMマヨルカ所属)も久保選手よりやや下の22M€(+7M)。今季は39試合3082分6G7Aの成績。ポジションが違うので、40M€位の市場価値でも良さそうだ。
国籍別五輪世代
40M€以上の五輪世代は31名。
- フランス 6名
- イングランド 5
- ポルトガル・オランダ・スペイン 3
有望な若手選手層からワールドカップやパリ五輪を展望するとフランス・イングランド、ポルトガル、オランダ、スペインの将来は明るいようですね。
パリ五輪世代の日本人選手
パリ五輪世代の日本人選手では久保建英選手以外はあまり知られていない。というのもJ1所属クラブでレギュラーとして活躍している選手が少なすぎる。下記の記事ではTop30名を紹介しますので、是非、ご覧ください。
おわりに
パリ五輪世代の市場価値ランキング40M€以上では31名中20名が5カ国に集中。優秀な若手は、フランス、イングランド、スペインに多い。
これは五輪世代に限った現象ではない。今後のFIFAワールドカップを展望すると上記3カ国以外の国がW杯で優勝するのは非常に厳しいだろう。
一方、若手有望株の多くは欧州ビッグクラブに所属。そんなビッグクラブでもチャンスを活かして活躍している。故に、ビッグクラブの将来も安泰と言えるでしょう。
久保建英選手のMVランキングはパリ五輪世代で80位前後。ここ2年間で市場価値は30M€から激減していたが、ようやく再上昇。
前回よりも改善したとは言え、久保選手の価値は過小評価されているように思える。23-24シーズンも22-23シーズン度同等以上の成績なら40M€は固いでしょう。
彼のサッカー人生は富士山に例えればせいぜい2~3合目。これからどんどん成長するはずだ。一緒に応援しましょう! ガンバレ 久保建英!
世界サッカー リーグ・クラブ ランキング
リーグランキングは年2回更新(2月、8月頃)。最新情報はこちらをどうぞ!
クラブランキングは毎月初旬に更新。最新情報はこちらをどうぞ!
市場価値でみる欧州リーグランキングは年4回更新、最新情報はこちらをどうぞ!